一般社団法人 霧島工業クラブ「お知らせ・ニュース」

269 件中 241245件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ] 次のページ

【ニュース】 宮崎日機装(株)起工祝賀会が開催されました 2017.5.12
平成29年3月度例会にて、日機装株式会社 航空宇宙事業本部 本部長 井上 烈、様を講師に迎え、「日機装株式会社 航空宇宙事業のご紹介」と言う演題でご講演頂きましたが、5月12日(金) に高岡町のハイテク工業団にて起工式が無事終了し、その後祝賀会が宮崎観光ホテルにて開催されました。

祝賀会では、日機装株式会社の甲斐敏彦代表取締役社長、宮崎日機装(株)西脇 章代表取締役社長がそれぞれ挨拶され、今後の抱負を述べられました。その後、河野俊嗣宮崎県知事をはじめ戸敷 正宮崎市長、池ノ上克宮崎大学学長、平野亘也宮崎銀行頭取等の来賓の挨拶があり、米良充典宮崎商工会議所会頭も出席され産学官金の各々のトップの顔ぶれが一堂に会し、地元への経済効果に対する期待の大きさが伺えました。政界からは、当クラブの顧問の蓬原正三県議が出席されました。




【ニュース】 大和工機株式会社 平 勝雄会長の告別式が執り行なわれました 2017.5.3
本年5月1日に大動脈剥離のため平 勝雄様(大和工機株式会社 代表取締役 会長) が享年75歳で急逝されました。平 勝雄様は、社長時代から弊クラブにて長年に亘りご活躍され、ここに謹んでご哀悼の意を表するとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。

尚、「平 勝雄会長を偲ぶ会」が平成29年6月15日(木)19:00〜21:00にホテル中山荘にて催される予定です。



【ニュース】 通常総会開催を開催しました 2017.4.27
平成29年度通常総会を下記の要領にて開催致しました。

1.日 時  平成29年4月27日(木)18:30〜19:30
2.場 所  都城グリーンホテル(都城市栄町)пF0986-25-6111
3.議 題  @ 平成28年度事業報告及び収支決算報告承認の件、監査報告
       A 平成29年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件
B 専務理事交代の件
C 役員報酬の件
D その他

通常総会において上記のすべての案件が全会一致で承認されました。
また、専務理事の朝倉脩一氏が退任され、新しく久保秀夫氏が選出されました。

尚、平成28年度事業報告及び平成29年度事業計画につきましては、ホームページの
トップページに掲載しておりますので、ご参照下さい。



【ニュース】 平成29年3月度例会をホテル中山荘にて開催しました 2017.3.10
既に昨年11月に新聞紙上やTVで発表・報道されましたが、東証1部上場企業の精密機械メーカーである日機装株式会社様が、同社としては過去最大の投資額170億円をかけ、今年3月より航空機部品の新工場建設を宮崎市高岡町の宮崎ハイテク工業団地に着工されました。

来年3月に稼働しますが、400人から500人の新規雇用が見込まれています。

今回、日機装株式会社 航空宇宙事業本部 本部長 井上 烈、様を講師に迎え、「日機装株式会社 航空宇宙事業のご紹介」と言う演題でご講演頂き、その事業内容をご紹介して頂きました。

【日機装株式会社概要】
1. 東証1部上場、資本金65億円、売上高1,300億円
医療部門: 約4割 (人工透析装置および消耗品など)
工業部門: 約6割 (ポンプ、産業用機器、複合材成型品など)
2. 従業員数6,500名 本社:東京、国内拠点:金沢、白山、東村山、静岡 
海外:オランダ、ドイツ、中国、アメリカ、ベトナム

10年に一度あるかないかの大型立地だけに、産学官金の皆様から大変大きな関心が寄せられ、講演終了後、産業界からは協業の可能性について、学校関係からは雇用の条件や待遇について、また行政からは出荷後の物流について等、活発な質疑応答がありました。


【ニュース】 「都城市産業活性化講演会・交流会」が開催されました 2017.2.15
都城市と都城市認定農業者等協議会が主催し、霧島工業クラブを含む9団体が後援して、「都城市産業活性化講演会・交流会」が2017年2月8日にメインホテルナカムラにて開催されました。

今年で17回目を迎え、都城市の農業者と商工業者が一堂に会し、取り巻く社会情勢の課題と将来への展望を明らかにして、地域のリーダー・経営者として地域とともに発展することを目指して開催していますが、今回は、串間市でさつまいもの生産・加工・販売を一貫して手掛け、6次産業や海外輸出にも着手されている株式会社くしまアオイファーム代表取締役の池田誠氏をお招きして開催しました。

「強い農業はこえていく」という演題で、くしまアオイファームの取組みを紹介して頂きましたが、正社員平均年齢29歳と若い75名のスタッフが在籍し、3期目の売上は4億2千万円、今期は約8億円と見込まれるなど急成長を遂げています。

これから、3年、5年、10年後の将来が楽しみな企業の取り組みでした!


269 件中 241245件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ] 次のページ