庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

660 件中 596600件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【お知らせ】 庄内地区社教連総会が開催されました 2013.4.23 
平成25年4月23日、庄内地区社会教育関係団体等連絡協議会の平成25年度総会が行われ、
 第1号議案 平成24年度事業経過報告について
 第2号議案 収支決算報告について
 第3号議案 庄内地区社会教育関係団体等連絡協議会組織の庄内地区まちづくり協議会への移行について
が審議され、いずれも可決されました。
第3号議案の「庄内地区社会教育関係団体等連絡協議会組織の庄内地区まちづくり協議会への移行について」の提案理由は次の通りです。
○提案理由
 「庄内地区まちづくり協議会」は平成22年6月に設立され、同年4月から専従職員1名が配置されて3年を経過しました。この間まち協事業の取り組みも年々充実し、体制整備も図られてきました。
 地区社教連の目的は、団体同士の連携を図ること及びその活動を通して、社会教育の推進や生涯学習の振興のほか地域振興や地域の活性化を図ることなどと、まち協が目指す方向等とは同じであることなどを鑑み、地区社教連組織を発展的解消し、まち協に一本化して目的達成のために組織の強化を図るものです。
○庄内地区社教連構成団体
 @ 庄内地区自治公民館連絡協議会
 A 庄内地区壮年団体連絡協議会
 B 庄内地区高齢者クラブ連絡協議会
 C 庄内地区PTA連絡協議会
 D 庄内地区民生委員児童委員協議会
 E 都城地区交通安全協会庄内支部
 F 都城市消防庄内分団
 G 庄内地区体育協会
 H 庄内地区ボランティア連絡協議会
 I 庄内地区青少年育成連絡協議会
 J 庄内地区社会福祉協議会


【ニュース】 「こいのぼりウォーク」が行われました 2013.4.21
 都城市健康課主催の「こいのぼりウォーク」が行われ、約300人が市内外から参加しました。前日の雨もすっかり上がり、気持ち良い天気となりました。入念な準備体操のあと庄内地区市民広場を出発、約6Kmを歩きました。コースは市民広場>都城酒造>平田かくれ念仏洞跡>諏訪神社>豊幡神社>安永城跡>市民広場と歩き、途中の史跡では「庄内の昔を語る会」と「関之尾むかえびとの会」の4名が説明をしました。
 参加者はただ歩くだけではなく、こいのぼりをながめたり庄内の街並みや石垣・史跡などに触れて満足そうでした。
「こいのぼりウォーク」の様子はここをクリック


【ニュース】 雇用創造協議会のモニターツアーが行われました。2013.4.8
都城地域雇用創造協議会では「フードツーリズム開発事業」の一環として圏域内4ヶ所でモニターツアーを実施しています。アドバイザーや観光関係者、一般観光客に参加してもらい、具体的な意見をもとにプランの検討・ブラッシュアップを行うものです。
庄内地区でも「歴史と石垣のまち・庄内町 花とおもてなしいっぱい、フード(食)・風土満喫プラン」というテーマで4月8日の願心寺花まつりに合わせて実施され、石垣散策や史跡めぐり、もちなが邸では精進料理、関之尾滝見学など盛りだくさんの内容でした。「庄内の昔を語る会」、「関之尾むかえびと」の皆さんが協力しました。


【ニュース】 庄内川に今年も鯉のぼりを設置しました。2013.4.7
今年も荘内商工会青年部が庄内川堤防に鯉のぼりを設置しました。寒く強風の中、朝から竹の切り出し作業、枝おとし、鯉のぼりの掲揚と大変な作業ご苦労様でした。寒いはずで高千穂の峰は冠雪していました。車は都城酒造様のご協力によりエムズガーデン駐車場に止めることができます。庄内地区まちづくり協議会地域づくり部会では4月7日に駐車場案内看板を設置しました。


【募  集】 庄内歴史講座第11回のご案内 2013.3.23開催
平成24年度庄内地区公民館ライフセミナー「庄内歴史講座第11回」のご案内

ようやく春めいて、花々も咲き始めましたが、皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて庄内歴史講座も今年度最終回となります。今回も坂元徳郎氏を講師にお迎えしました。戦国の世の転換点となった関ヶ原前夜、南九州で大動乱が起こり、ここ都城盆地の山野も多くの武者の血で染められました。世にいう「庄内の乱」についてお話しいただきます。

   記

1.日 時  平成25年3月23日(土)14:00〜16:00
2.場 所  庄内地区公民館
3.内 容  庄内歴史講座第11回
        講師:坂元徳郎氏
        内容:「庄内の乱」

問い合せ先   山下 謙二郎 37-0831


660 件中 596600件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ