庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

660 件中 611615件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【ニュース】 第13回庄内川歩こう会が開催されました 2012.10.7
第13回目となる「庄内川歩こう会」が秋晴れのもと開催されました。庄内地区市民広場を出発し、庄内川堤防を歩く5キロのコースに191名の方が参加しました。子どもから高齢者まで、それぞれの体調に合わせ、稲刈り間近の田んぼや高千穂峰を眺めながら1時間前後でゴール。賞品が当たる抽選会も行われました。 


【ニュース】 今年2回目の庄内川堤防草刈りを行いました 2012.10.6
10月6日朝6:00〜7:30今年2回目の庄内川堤防の草刈り作業を行いました。前日までに機械による作業が終っていましたので、当日は橋の近くなど機械で刈れなかったところをきれいにしました。
10月7日は「第13回庄内川歩こう会」ですので、気持ちよく歩けるようになりました。


【ニュース】 第1回まちづくり協議会意見交換会が行われました 2012.8.20
今年度小松原・姫城・志和池地区にまちづくり協議会が設立され、旧市11地区の協議会が揃いました。全協議会の会長・事務局長が一堂に会し、五十市地区公民館で意見交換会が開催され、釘村会長と朝倉事務局長が参加しました。
各地区まちづくり協議会の実施事業や計画・組織体制などそれぞれ説明したあと、意見交換がありました。地区社協連との関係や公民館加入率の問題、今後の予算確保、支援体制など多岐にわたって活発な意見交換を行いました。


【ニュース】 庄内川堤防の草刈りを実施しました 2012.8.19
庄内川堤防は散歩する人や生徒の通学時の利用も多く、以前から夏になると草が生い茂り問題となっておりました。庄内橋から西の上川崎橋までは西区と川崎の壮年会が草刈りをしていますが、庄内橋から東の鵜島橋までは手つかずの状態でした。
そこで今年はまちづくり協議会の環境整備部会で検討し、宮崎県河川パートナーシップ事業を利用して庄内川堤防の草刈りを実施しました。午前6時から作業開始。主な部分は事前に関之尾や宮島の和牛生産農家の方により、機械で刈ってありましたので、橋や水門の近くなどをビーバーで刈りました。自治公民館活動部会も協力、総勢40名近くの頑張りで、見違えるようにきれいになりました。同日は西区と川崎の壮年会も作業を実施しましたので、上川崎橋から鵜島橋までの両岸延べ約10キロが美しくなりました。


【ニュース】 高崎地区の皆さんが視察に来られました 2012.7.25
高崎地区の各団体の皆さま30名が庄内地区まちづくり協議会の視察に来られました。村吉高崎地区自公連会長の挨拶のあと、釘村会長が歓迎の挨拶。その後庄内地区まちづくり協議会の概要を説明しました。
高崎地区でもまちづくり協議会設立の計画があり、質疑の時間では、庄内地区まちづくり協議会立ち上げ時のことや、運営について熱心な質問がありました。また、将来のまちづくりの構想などお互いに貴重な意見交換ができました。



660 件中 611615件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ