庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

660 件中 226230件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【ニュース】 現公民館の片づけが終わりました 2019.8.23
 現庄内地区公民館は昭和48年に建設され、約46年が経過しました。9月から解体工事が始まり、11月末には完了する予定です。
 写真は長い間お世話になった大会議室(第2・3研修室)です。使用していた机・イスは仮設公民館に運んであります。


【ニュース】 仮設地区公民館及び市民センターが完成しました 2019.8.19
 庄内地区体育館東側に仮設の庄内地区公民館及び庄内地区市民センターが完成しました。1階が市民センター、2階が地区公民館になります。入口を入って内側に階段があります。
 庄内地区まちづくり協議会の事務局も移転し、8月26日(月)からは仮設の公民館で業務を行います。


【お知らせ】 明日(8月15日)は庄内ふれあい号の運行を休止します 2019.8.14
申し訳ありませんが、台風10号接近に伴い、暴風雨が予想されますので、明日(8月15日)は庄内ふれあい号の運行を休止します。


【ニュース】 第34回庄内ふるさと祭り第1回実行委員会を開催しました 2019.8.9
 11月2日〜3日に開催します第34回庄内ふるさと祭りの実行委員会を開催しました。昨年同様の内容ですが、昨年の反省を生かし若干の修正を加えました。
 地区公民館の建て換えに伴い、現公民館の貸館はこの会議が最後となりました。8月26日からは仮設公民館に移ることになります。


【募  集】 地域ワークショップの参加者募集について 2019.8.7
 今年5月に宮崎県より「宮崎ひなた生活圏づくり」地域ワークショップの実施地域の募集があり、都城市を通じて応募したところ、県内で庄内地区を含む3地域が選ばれました。
 ワークショップは5回開催され、最初の2回で10年後、20年後の地域の人口予測や、地域の産業分析、移住者が増えたら人口がどのように変化するかなど、「ひなたまちづくり応援シート」により説明されます。後半では庄内地区で現在起きている問題や、将来起こりうる課題について考えます。最後に庄内地区を今後も住みよい地域として維持するために、取り組むべき事項をまとめていく予定です。
 どなたでも参加できますので、参加を希望される方は事務局へご連絡ください。都合により5回すべてに出席できなくてもかまいません。

※ 今年度の総合研修会はこのワークショップに代えさせていただきます。

ワークショップに関する案内とチラシはこちら(PDF)


660 件中 226230件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ