庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

660 件中 361365件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【ニュース】 第1回庄内地区地域活性化事業検討委員会が開催されました 2017.10.26
都城市では平成29年度から地域活性化事業が予算化され、都城市内15地区すべてこの事業に取り組むことになりました。平成32年度までの4年間にそれぞれの地区で約1,000万円の事業を行うことができます。庄内地区では平成25年度〜平成28年度にもこの事業を実施、下記の各事業に取り組みました。
@庄内地区をアピールするDVD等作成事業
A庄内地区内史跡の保存整備事業
B庄内地区歴史文化読本の作成事業
C都城市・荘内町合併50周年記念事業
D健康増進備品整備事業
E-1北前公園整備活用事業(道路公園課執行分)
E-2北前公園整備活用事業(まち協執行分)
F青少年育成啓発看板整備事業
G健康増進備品整備事業
H「庄内ふれあい号」利用促進事業

今回も事業の計画を立てるにあたり、地区内それぞれの自治公民館や各団体から委員の推薦を頂き、「庄内地区地域活性化事業検討委員会」で事業の検討をすることになりました。10月26日第1回庄内地区地域活性化事業検討委員会が開かれ、徳留次男さんを座長に選出、前回事業の説明、今回の事業の仕組みなどの説明を行いました。また意見交換では早速鳥獣被害など地域の課題や、耕作放棄地に花を植えるアイディアなどが出されました。年度内に5回ほどの会議を開催する予定で、事業実施は平成30年度からになります。


【ニュース】 庄内地区高齢者体育祭りが開催されました 2017.10.24
庄内地区高齢者クラブ連絡協議会(会長:馬籠英男さん、12クラブ、485名)の体育祭りが庄内地区体育館でありました。会員約270名が参加し、各自治公民館長など多くの来賓が見守る中、4つの団(赤団、紫団、緑団、桃団)に分かれいろいろな競技に汗を流しました。事前に呼びかけた体験参加者19名も参加し、一緒に楽しみました。
競技は庄内地区スポーツ推進委員の徳留クミ子さん、溝ノ口修一さん、川崎浩司さんがいろいろ考え、多くの高齢者が楽しく参加できるものばかりでした。最後は炭坑節と荘内音頭(しょうないおんど)をみんなで踊りました。

写真は上平田高齢者クラブの徳留次男さんが選手宣誓を行っているところと競技の様子です。


【ニュース】 第23回庄内川一周YOU遊駅伝大会の実行委員会が開催されました 2017.10.19
第23回庄内川一周YOU遊駅伝大会第1回実行委員会を開催しました。
今村壮二実行委員長のあいさつのあと、下記の事項について協議しました。
@.第23回庄内川一周YOU遊駅伝大会開催要項について(役割分担など)
A.予算について
B.第23回庄内川一周YOU遊駅伝大会開会式・閉会式次第について
C.中継所補助員配置について
D.コース警戒箇所人員配置について

第23回庄内川一周YOU遊駅伝大会は平成29年12月3日(日)午前9時開会式、午前10時スタートの予定です。出場チームなど詳細は10月23日監督会議開催後お知らせいたします。


【ニュース】 平成29年度庄内地区壮年団体連絡会懇談会を開催しました 2017.10.8
庄内地区壮年団体連絡会の懇談会を18:00より西区公民館で開催しました。
庄内地区壮年団体連絡会は昨年発足。代表幹事は持ち回りで担当することとし、平成28年度は川崎壮年会の田中義郎さんでしたが、今年度は西区壮年会の黒木優一さんが務めます。本日は壮年会の皆様(10壮年会)と各自治公民館長や副館長、まち協役員、市民センター長、地区公民館長計52名が参加し、大いに話が盛り上がりました。西区壮年会の皆さん手作りの「鯉こく」もふるまわれおいしく頂きました。
各壮年会の自己紹介では、それぞれの活動内容や会員拡大の手法などの話があり、また地域に貢献したいという強い思いが伝わってきました。会員数を足すと260名を超えており、地域にとって壮年会は無くてはならない存在ですので、頼もしく思いました。


【ニュース】 第18回庄内地区スポ・レク大会(歩こう会)が開催されました 2017.10.8
昨年は台風の影響で中止となりましたが今日は秋晴れの下、「第18回庄内地区スポ・レク大会」が開催されました。庄内地区市民広場をスタートし、庄内川堤防の左岸を歩き、引土橋を渡り次は右岸を庄内橋まで歩く約5キロのコースに140名の方が参加しました。子どもや高齢者の参加も多く、10月とは思えないような暑い日差しのもと、それぞれ景色を楽しみながら1時間10分〜1時間30分でゴールしました。堤防は去る9月23日に環境整備部会の呼びかけで草刈りを実施していましたので歩きやすかったと思います。


660 件中 361365件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ