| 会員関係ニュース・新聞・雑誌掲載記事など |
| 蓄電システムに参入 イーテック(2013年2月15日) |
| 霧島工業クラブ20周年 節目祝い対談や講演(2012年12月11日) |
| 三股に太陽光発電所、大淀開発年内着工(2012年11月7日) |
| LEDでイノシシ撃退 イーコロール装置開発(2011年10月14日) |
| 新型冷却装置を開発、メタル・テクノ(2011年1月29日) |
| 事業所移転、ウェブ系新製品開発(2010年10月28日) |
| ワイン自家醸造開始(2010年10月15日) |
| 小型3次元計測器開発(2010年9月15日) |
| サニー・シーリングがグッドカンパニー大賞受賞(2010年1月6日) |
| 世界緑茶コンテスト2009最高金賞(2009年12月16日) |
| 飫肥杉の香り全国へ(2009年12月10日) |
| みやざき技オンリーワン、機械装置製造(2009年10月24日) |
| 都城ワイナリー、ブドウ収穫祭(2009年9月1日) |
| みやざき技オンリーワン、粘着製品の加工(2009年8月29日) |
| >県産スイートピーで酒 宮大など産学官グループ(2009年8月20日) |
| イーコロール LED用の基板開発(2009年8月15日) |
| 元気なモノづくり中小企業(2009年4月24日) |
| 建設会社がパン製造(2008年12月12日) |
| スイートピーのリキュール開発(2008年11月19日) |
| 農商工等連携促進法で支援事業に認定(2008年9月20日) |
| 農商工連携セミナーin宮崎(2008年9月12日) |
| 都城ワイナリー農場長木田浩二さん(2008年7月23日) |
| オール都城で地域活性化の起爆剤に(2008年8月号) |
| 需要拡大で新事務所(2008年2月22日) |
| 宮崎銀行ふるさと振興基金に決まる(2008年2月21日) |
| 廃棄スイートピー有効活用(2007年12月19日) |
| えびの電子三股に部品工場(2007年10月17日) |
| 匠アグリ事業部、地場センターで展示販売(2007年10月12日) |
| 「中小企業の人材を育成」讀賣新聞(2007年9月14日) |
| 「スイオウ茶葉商品化 匠」宮崎日日新聞(2007年9月13日) |
| 「三股・リブレ自社工場20年」宮崎日日新聞(2007年8月24日) |
| 「サニー・シーリング宮崎県工業会賞大賞受賞」(2007年6月9日) |
| 「燃料装置部品を増産」日本経済新聞(2007年5月10日) |
| 「コバテック工場新設」宮崎日日新聞(2007年5月10日) |
| 「建設業者がレストラン」宮崎日日新聞(2007年5月9日) |
| 「スギ製油で害虫駆除」宮崎日日新聞(2007年4月30日) |
| 「非鉄金属箔テープ強化」宮崎日日新聞(2007年4月11日) |
| 「宮崎銀行ふるさと振興基金」宮崎日日新聞(2007年2月28日) |
| 「経営詳細社員に報告」宮崎日日新聞(2007年2月2日) |
| 「簡単移動トイレ開発」宮崎日日新聞(2006年11月3日) |
| 「目的持ち産学公連携」宮崎日日新聞(2006年9月30日) |
| 「農工連携へ人材育成」毎日新聞(2006年9月26日) |
| 「農工連携テーマに研究会」宮崎日日新聞(2006年9月26日) |
| 「農工連携テーマに講座」宮崎日日新聞(2006年9月20日) |
| 「企業人材育成へ講座」宮崎日日新聞(2006年6月3日) |
| 「今、この人」読売新聞(2006年2月18日) |
| 新リーダーに聞く宮崎日日新聞(2006年1月13日) |
| 「車の部品を一貫製造」宮日土曜トーク(2005年12月3日) |
| 「プレハブ畜舎開発へ」宮崎日日新聞(2005年7月16日) |
| 三廻組関係ニュース 宮崎日日新聞(2005年6月30日) |
| 追想メモリアル(窪田次生さん)宮崎日日新聞(2005年6月6日) |
| 「ブドウの苗木オーナー募集」宮崎日日新聞(2005年4月28日) |
| 「九州の農工業関係者交流」宮崎日日新聞(2004年10月28日) |
| 「農と工連携を 都城で交流会」南日本新聞(2004年10月27日) |
| 高専ロボコン2004九州沖縄地区大会結果(2004年10月24日) |
| 「木質廃棄物使い堆肥製造」宮崎日日新聞(2004年10月22日) |
| 「生産増強へ新工場」宮崎日日新聞(2004年9月15日) |
| 「工場拡張し60人雇用」宮崎日日新聞(2004年8月26日) |
| 「産学官連携で活性化」宮日土曜トーク(2004年8月21日) |
| 「第3回産学官交流会in都城高専」(2004年7月3日) |
| 「バーベキュー手軽に」宮崎日日新聞(2004年6月18日) |
| 「流通履歴システム導入へ」宮崎日日新聞(2004年6月1日) |
| 「特殊シール開発に着手」宮崎日日新聞(2004年5月13日) |
| 「特殊シール開発に着手」宮崎日日新聞(2004年5月13日) |
| 「ISMS取得へ手引書」宮崎日日新聞(2004年2月17日) |
| 「MIR佐土原に新会社」宮崎日日新聞(2004年2月4日) |
| 「地域密着のワイン会社都城に設立」読売新聞(2004年1月10日) |
| 産学連携し「都城ワイン」西日本新聞記事(2004年1月5日) |
| 都城ワインプロジェクトリーダー山内さん記事(2004年1月3日) |
| 都城ワイン生産へ霧島工業クラブ記事(2003年12月6日) |
| 家畜排せつ物法の課題新原産業関係記事(2003年12月4日) |
| けいざい人石神さん宮崎日日新聞(2003年9月4日) |
| 松浦前会長がウエルネス都城特派大使に(2003年4月17日) |
| 下森建装関係記事(宮崎日日新聞2003年4月11日) |
| 都城高専亀井新校長訪問(2003年4月9日) |
| サニー・シーリングさん事務棟見学(2003年3月27日) |
| 産学官連携特集記事(宮崎日日新聞2003年1月23日) |
| 南榮工業関係記事(宮崎日日新聞2003年1月13日) |
| 南榮工業関係記事(宮崎日日新聞2002年12月20日) |
| システム技研関係記事(宮崎日日新聞2002年11月28日) |
| 大和工機福祉機器関係記事(宮崎経済新聞2002年10月28日) |
| 10周年式典記事(宮崎日日新聞2002年10月19日) |
| 三廻り組記事(宮崎日日新聞2002年10月15日) |
| サニー・シーリング記事(宮崎日日新聞2002年9月20日) |
| 宮崎積水樹脂関連記事(宮崎日日新聞2002年5月11日) |
| 都城工業高等専門学校 専攻科説明資料 |
| 都城高専平成14年度入学式校長告辞 |
| 都城高専に専攻科(宮崎日日新聞2002年4月5日) |
| サニー・シーリング記事(宮崎日日新聞2002年2月23日) |
| サニー・シーリング記事(宮崎日日新聞2001年11月13日) |
| サニー・シーリング記事(みやぎん調査月報2001年4月号) |
| 南栄工業記事(宮崎日日新聞2001年4月3日) |
| システム技研記事(朝日新聞2001年1月9日) |