だれやめ掲示板


だれやめ掲示板投稿についても読んでください

  Page112 / 250  Top | Bottom 
   2221〜2240件(保存数5000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


7280. 2020年12月22日 05時56分22秒  投稿:ミカン 
おはようです。マイナス4度 きゅもやろかい(今日もだろうか)!!
ぶっちゃけ 昨朝は怖かったですね、15分そこそことは言え大丈夫かいな?センターに着くまではと
今ここでカキコ出来てると言う達成感?安堵感?今年最後の休日に浸ろうと思ってます。
豊洲市場から送られて来た松葉ガニ、昨日18時現在まで元気でした、胸をなでおろす!!
品子さぁ〜〜〜ん もう22日ですよッ 天の岩戸から出て来てよ、紅一点、イヨッ!!
だれたサン よろしくです。

7279. 2020年12月21日 21時46分10秒  投稿:だれた 
こんばんは。今日はシニア都城グループで蕎麦打ちならぬ研修会。コロナを気にしながら和気あいあいシニアクラブは料理好きな昔若き女性が多くみんなが講師です。いつも20人以上参加ですが今日は8名お土産が多くみんな喜んでいました。昔ながらの混ぜご飯・純粋蕎麦・古代米のおにぎり。三日位は保存します。蕎麦も大盛り食べきらないくらいサービス。シニアグループを大事にします。

7278. 2020年12月21日 11時07分35秒  投稿:ファン 
 やいや、NET見てると報道の大衆誘導のプロパガンダが良くわかる。特に朝日、今回のURLは
戦前の朝日新聞の写真記事らしいが、このころは今と真反対 大変な軍隊協力新聞社だったんだな。
 朝日の捏造写真がバレた! 朝日「写真の説明不足で申し訳ありません」と謝罪も説明不足!
URLの画像で見るとハッキリしないがに引き伸ばしてみた。たった数人が何百人にも増えてる 。
戦前 自社が戦争を煽っていた頃の写真を出して 現在の軍備批判をしなくても?? 捏造にも気付かず アホか へ(←_←)

7277. 2020年12月21日 05時45分14秒  投稿:ミカン 
おはようです。外気温マイナス4度 シエーーーッ!!さみど
市内も増えてるのかな?用心用心!!
きゅは 松葉ガニとの奮闘です、何年振りか今日はこれ一本です。
菅サン どしたもんな!!

7276. 2020年12月20日 08時44分50秒  投稿:ファン 
 お早うございます。oh「だれた」さん、ようこそ!やいや、年末になって「ねったぼ」フレーズ
が散見(^^)/ 常連「ねったぼさん」やはり郷愁のHN 遠い異国でのふる里への思慕でしょうねぇ!
私も ねったぼ 幼いころのお八つでしたぞ!私は 相も変わらず みやこんじょ 故郷に住んでいる一人
ですが、やはり心のふる里 ←幼いころに ばあちゃんが作ってくれた色んなお八つが なつかしい!!
 日之影 見立の ご出身ですか! それこそ前 熊本地震の時 この掲示板2039.で書いたけど、私の婆
ちゃんと爺ちゃんが、明治時代だけど、熊本から延岡へ何泊もしながら 駆け落ち逃避行、途中日之影
五ヶ瀬川の大つり橋での思い出を懐かしそうに話してくれた思い出。すごい紅葉の渓谷らしいですね!
 いま都城にお住まいですか? これからもちょくちょく お顔を出してください

7275. 2020年12月20日 04時29分09秒  投稿:だれた 
昨日、知り合いから都城特産?ねったぼをいただきました。中に粒あんがおいしい美味しいでした。今日はお礼に西岳の山奥でとれた自然薯を持っていきます。やはり粘りが違います。

7274. 2020年12月20日 04時06分25秒  投稿:だれた 
今年の暮れには生まれ故郷「見立」てに行こうと計画していました。GOTOで28日から停止
冬の高千穂を歩き自己満足にと思っていたのに。政府も世の先を見るのが甘い・・・右に左に振り回されて付けが国民に来ています。コロナを撲滅させるのはかからないという心より移さないという心を持ったほうが良いと思っている一人防御より相手に迷惑をかけない思いが大切ではないでしょうか。
岩戸神社のしめ縄見てきます。

7273. 2020年12月19日 11時41分37秒  投稿:ファン 





 おはようございます。宮日見たらいいニュース(^o^)/  叶わぬ時の神頼み?と言う人も居るかも
知れないけど、この様に日本の 全国民が危機にある時は、日本古来伝統、我々の心の支え、神の前
に一致して畏まるのはいい事でありますな。得てしてバラバラになる人のサガ。こういう時こそ神!
       昨日 MRTで放映したようだが 見逃した人は→MRT動画でどうぞ!
 
へへへ、ワテのあとを引くクセ「(*_ _)> ググリ大迷神(←_←) すべての画像 クリックで大きくなります。
 ◆「天岩戸」に神話及び神社創建以来初の注連縄張り   【公式】日向の国 天岩戸神社
 ◆高千穂 天岩戸の周辺 高千穂 写真の画像 ここだけは日本歴史の原点地。神聖に保って欲しい!
なるほど〆縄は天岩戸が最初だったんだ注連縄(しめなわ)Wikipedia 今回 古事記以降初めてなのか
そうだろな この険しい谷間に〆縄を張るのは むかしは 大勢の神様が居たから出来たんだろうな〜
------------------------------------------------------------------------------------------------------
  あいや、そういえば そろそろ我々の ヒンコテラス大神様のお出ましも 欲しいもんですな〜

7272. 2020年12月19日 08時26分35秒  投稿:ねったぼ 
あ、、、
大事な3つ目の夢を忘れていた。

ミカンさんのおまかせのスペシャル料理を孫と二人で食べること。
(笑)

お陰様で、きのうおとといの各州からの選挙人団による正式な投票で4年ぶりに民主党、そしてバイデン大統領が決まりました。

弱者救済を大切にする民主党による向こう4年間の政治がアメリカをより良い国にしてくれることと望んでます。

内政の民主党、外交軍事の共和党、、、
さてさて、、、日本とUSAとの関係の方向性はどうなることでしょうね。

7271. 2020年12月19日 05時44分37秒  投稿:ミカン 
おはようです。外気温2度?差が、、、
ねったぼさん 山さん お早うございます。ねったぼさんのお国も落ち着きそうですね
凧談義 いいなぁ〜 ホッとするね!!
古川さん、談話が載っていたけど、支えておられたようだけど、親父が投げ出した以上は仕方ない!!
親父も、もう2度はないでしょうから、この辺が人生の分かれ目なんでしょうね、がむしゃらが欲しかったな
コロナ禍ですが、ひなた券 プレミアム券の利用者の方が多くなってきてるような
丁度この辺りからピークなんでしょうね、例年なら団体さんが
満面の笑顔で楽しんでおられたんだが、、、
皆様方の恩恵にあずかっております、感謝!!

7270. 2020年12月18日 22時10分09秒  投稿:ねったぼ 
2つの夢

山さんの孫との凧揚げで影響をうけたのでしょうかね?

孫とはんのむら(原村)の田んぼで霧島連山を背景に霧島おろしの風で凧揚げを楽しむ。

2つ目、、
近くの高崎川で夏に朝から番まで川遊びをする。

朝から番まで凧揚げ、朝から晩まで川遊び、、、
子供の頃は当たり前の風景でしたが。

コロナが治まったら日本への’訪問を思い浮かべながらの感傷のひとときになりました。

ヤハリ、、、ふるさとはとおきにありておもうもの、、

7269. 2020年12月18日 16時21分08秒  投稿: 
報告します。孫が凧を引っ張りすぎて翼の竹が一本折れてしまって、途中で中止でした。風が弱かったので少しの時間しか上がりませんでした。修理して再挑戦です。

報告終わります。でも、孫は走り回って楽しみました。

7268. 2020年12月18日 11時21分06秒  投稿: 
こんにちは。
今日は少し曇りで午後は風が出そうなので孫たちに飛行機凧を揚げてやると約束しました。
3時位から高専の西側田んぼで揚げます!!

7267. 2020年12月17日 09時51分45秒  投稿: 
おはようございます。
早速ですが、コロナの影響は収まる様子が見えません。
私事ですが、この数年は年末年始と京都、奈良を散策することに休みをつぶして来ました。昨年は予約をずらしてしまい奈良の宿の手配が遅れ11月末には予約が取れなく、奈良から二駅くらい離れた宿をやっと取れました。少し割高ですが仕方なかったのです。今年は反省を込めて、11月始めに京都駅前を前割で取れました。GOTOも有り各段に割安でした。ピーチも安く取れ、鹿児島空港の駐車場も早々と予約が取れて、準備万端で仕事に集中のところでしたが・・・11月中旬・・末・・12月初旬・・・今になってGOTOの中止になり、宿もキャンセルし、ピーチも中止にしても払い戻しがありません。
踏んだり蹴ったりの年末を迎えることになりました。
子供たちはそれぞれの家庭で円満に過ごしていることが、何よりの安心材料では有るのですが、国の施策を云々言ってる場合じゃ無いなと痛感し、今の生活を守る事にした次第です。

国の施策が遅いとか温い(ぬるい)とか言ってますが、自民党だからここまでできたのかなと思います。以前の民主党だったらここまで出来なかったなと思います。それは、官僚と共に動けるのは自民党しかないと思ったからです。反対はそれぞれにあるでしょうが、今を過ぎてから評価しましょう!!

7266. 2020年12月17日 09時15分02秒  投稿:ファン 
 お早うです。あ〜あ、都城も 比較的安全地帯と思って居たけど、バンバン増えてきましたな〜
人の移動制限して感染を止めた方がいいのか? 緩めて国民の経済を守るべきか? 市民としては
政治の無策?不甲斐なさを責めたい気持ちもあるけども、政府としては 頭の痛い問題ですな〜
 この戦い、本当はきっちりした解決の決め手はないんじゃない?罹ったら国民個人の責任と自覚
すべきじゃ? 本来 密なところへの外出を自粛すべきは自分であって、他人がワザと自分に移した
訳ではないのであって、それを政治が無策だと強引に結びつけるのは筋違いじゃ?
 もちろん、手ひどく経済的に被害を受けた人や業者は国が救助するのは当然としても、かの政党
のように、全てを政府の責任と糾弾するのは?? ましてや ダブスタでの政策批判? 呆れるね〜
 自ら犠牲にした相手に寄り添うフリをする恥ずかしい政治家たち
-----------------------------------------------------------------------------------------------
 トランプリベンジ問題!未だ結論は出ていないようだが、最後まで頑張る様子。ワテもしっこく
追いかけているけど、どうみても不正の証拠が沢山出ているのに米国民、頭に来ないのかな〜
何れにせよこの一か月でどうなるかわかるんだが… どうも中国の干渉が濃厚になって来たな!
         日本の論客も憂えてる 12/17(木) 有本香×石平×居島一平
            
しかし バイデン親子の中国ベッタリには戦慄するな (←_←)
 前期オバマ時代の 副大統領の時 友好国日本を裏切って 大きく中国側に立った発言をしたんだな

7265. 2020年12月17日 05時41分08秒  投稿:ミカン 
おはようです。外気温マイナス4度 きたきたきたぁ
今朝は暖かい風を受けていますが、昨夜 突然の停電騒ぎ、おったまげた、さみもさみかったな
政府も何をどうしたらいいのか判らないのでは?失礼かな?裏目裏目のような、、、
岸大臣 検討じゃなく即実行に移して欲しいものです、今まで通りの主張?
鶏 インフル 何処も大変ですね、何故今なんだと思うんだが気張るしかないんだよな!!
ささやかな喜び、パソコンの誤作動の対処に上手くこなすようになってる自分に拍手!!

7264. 2020年12月16日 03時17分27秒  投稿:だれた 
総理5人以上でステーキ忘年会。皆様どう考えますか。

7263. 2020年12月15日 06時55分42秒  投稿:ミカン 
おはようです。外気温マイナス1度です、初めてですね!!
戴きました☆三つ、おはようございます、愛上男殿、感謝!!
今日は今年最後の葡萄酒会です、より一層にと思ってます。
GOTOトラベル停止?貰ったら終わりだから当然?複雑な思いと言うのが本音です。
渋野君 残念だったな、勝負だから
漏水つくろい、今日で終わりかな?職人さんに感謝しております、ミカン見てるだけ、、、、、

7262. 2020年12月14日 20時08分34秒  投稿:愛上男 
おっ、ミカンさん、おめでとうでやんす。私には遥かなる山の呼び声に聞こえますが…。
丸山VS阿部、柔道の試合では最近になく興奮しました。両者あっ晴れです。

働いてる、仕事を持っている人はやっぱり魅力的です。一年でも長く腕をふるって下さい。
コロナは来年中には何とかなるでしょう。もう少しの辛抱です。自分もそれなりに頑張らんば!

7261. 2020年12月14日 05時29分51秒  投稿:ミカン 
おはようです。外気温6度
見る事は出来なかったが、阿部君の方に軍配が上がったようですね、これも勝負!!背負って!!
今日は義士祭、ミカンの誕生日でもありんス、72に突入です、まだ働させて貰ってるから感謝!!
思いもしないし予想もしてない困難に出会ってますが、人生こんな事もあるんですね。
例年なら正月の段取りに入るんだが、今年はどげんしたもんじゃろかい?と思ってるんだが、、、

   2221〜2240件(保存数5000件) 

   KEIJIBAN ver4.2