だれやめ掲示板 |
だれやめ掲示板投稿についても読んでください
Page10 / 250 Top | Bottom ← 181〜200件(保存数5000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
9341. 2024年09月03日 14時59分13秒 投稿:山 |
こんにちは! 朝晩の陽気が幾分秋めいた様子になってきました。5時半過ぎに起きるのですが7時前まではエアコンが要りません。換気と扇風機で間に合います。 この数日から少しですがメダカの産卵が始まりました。まだ序盤ですが針子の泳ぐ姿が見え始めました。これから11月中旬までは続くと思います。水槽の中を観察しないと、夏にトンボの幼虫が発生し、針子や幼メダカを捕食されてしまいました。おそらく100匹以上だと思います。気付いた時は遅かったです。取り合えづ幼虫は全て駆除しました。 今回の台風で咲き分けの桃の木が1本倒れて折れてしまいました。片付けようにもこの暑さですので、もう少し涼しくなってからと思っています。アジサイとか山茶花とかつつじ、さつき、ブルーベリー、椿、一ッ葉、この暑さで異常な伸び方をしました。 駐車場の芝生も雑草と一緒に伸びて無残です。これも涼しく成ってからかな・・・ |
9340. 2024年09月01日 05時23分38秒 投稿:ファン | ||
| ||
9339. 2024年08月31日 10時20分52秒 投稿:ファン |
いやはや 今回の台風, ヨクレボん千鳥足!四国へ曲がったと思えば今度は京都の方へ展回? オイの希望はこのまま真っすぐ北上して, かの国へ突進してほしいんだがな〜 フフフ!(^-^;) しかし わが列島も人間が住み着いて以来、縄文時代〜現代まで台風や地震に苛まれて来たん だよな〜 こんなに長い間いじめ抜かれて生き抜いてきた日本人! 当然, かの国の人間とは違う 性格になるのは当然なんだろうな〜 かの国の人たち、どっちかといえば日本列島という防壁に 守られて地震も台風もほとんど来ないのに日本の災害を喜んでお祝の言葉を吐きやがる。(-""-; あ、話がずれた!半面日本は, 四季の移ろいに伴う豊かな植物, 天災に負けずに工夫してきた 智恵による農地の開墾と豊かな収穫。歴代 蓄積してきた知識。これ等を駆使して大きく産業も 興して豊かに暮らしてきた我ら!現代の世界に 冠たる日本人の姿! ばんざ〜い(^o^)/ アレレ? つれづれなるままに、ヒョイヒヨイと取りとめもないカキコ。ごめんね!(-_-); |
9338. 2024年08月30日 14時30分57秒 投稿:山 |
こんにちは。 台風一過とはこの事です。 過ぎ去れば木の葉と竹の葉が道路に散乱しています。坂道では注意しないとスリップしそうです。 昨日は一斉休業にしたので3時位から早いとは思ったのですが、幸福温泉に向かいました。ホリデーは休みですし・・・でも駐車場が満杯で入口まで並んで出る方を待ってる状態なので急遽引き返し風呂無しの一日でした。 事務所や貸家の状態を確認し帰ったのですがとりあえず異常無しでした。 今日はメールの確認をしたのですが、サーバーが不調です。 Yahooの入札では2件の落札が有りました。1000円と4100円で計5100円。一件は入金されていたので午前中に送付して終わらせました。もう一軒は入金が無いので待機です。 今日一日出てまた土日は休みです。この1週間は早い週でした。 土日は晴れの様ですが台風の後ですので予定が立ちません! |
9337. 2024年08月28日 09時37分46秒 投稿:山 |
おはようございます。 昨日夕方ホリデーを済ませた後に宮丸のダイレックスにシップ剤を買いに寄ったのですが、レジの3列にそれぞれ10人くらい並んでいました。カートの上下の買い物かごにはインスタント食品、生麺、パン、お菓子類が満載・・・金額を聞いていると1万を超す方もいらっしゃいました。今日の水曜から金曜日位迄は台風の影響を受けそうですが、少し大袈裟かなと思いました。 でも一家を預かる奥様方は家族のお腹を満たすために奮闘努力されているのですね!!傾倒に値します!! 党の将来を担う立候補は台風明けになる方もいらっしゃるようで、一旦休戦かな・・!! 河野、小泉、石破の三人に絞られそうなマスコミ報道も有ります。麻生派も縛りを解かれたようで、自由投票に成りそうです。水面下では足かせが有るでしょうけど・・・ 日本経済も現在混沌として、円高傾向に有ります。個人的には円安のほうが輸出入では有効なので良いかなと思っていますが・・なかなか思ったようには動きませんね!! 今回の台風で人的災害が無い事を願うばかりです。こればっかしは神頼みです。 事務所は昼で締めます。後の書き込みは自宅のPCから・・・ |
9336. 2024年08月26日 09時44分24秒 投稿:山 |
おはよう御座います。 総裁選挙の立候補が慌ただしくなってきました。推薦人の20人発表の人選に戸惑っているのでしょうか? 派閥に拘りが無いと言っていますが、派閥で要職を務めた方が派閥無しに推薦人を集められるのか?派閥を超えて推薦人の人選に加えられるのか?それでなくても自民とは派閥で成り立ってきた集まりなので、今回に総裁となられる方は余程のけん引力が求められると思います。旧派閥の影響を受け無く政争をくぐり抜けられるのか・・? 私個人としても期待全開です! その後に解散総選挙となるでしょうが棄権はしません。かといって、自民党に期待が出来るか新閣僚・・新役員次第ですね!! |
9335. 2024年08月22日 13時41分04秒 投稿:ファン |
こんちは! 総裁選, これは自民党の選挙であり他党がいくら邪魔したってオヨビじゃない。 昨今の自民党、我益?引水的な人や, 妙にリベラル的な人?が 特に古株に多いように見受けら れるが 腐ってもタイ自民党 ! 何人かは少数ではあるが自益よりも国益を中心に標榜する人も いるには居ると思っているよ! 先日, サンケイが世論調査をしたところ、 〇高市早苗 35.9% 〇石破茂 12.6 〇小林鷹之 8.9% 〇上川陽子 7.2% 〇小泉進次郎 6.4% 〇青山繁晴 5.7% 〇河野太郎 3.6% 〇野田聖子 1.3% 〇林 芳正 1.1% 〇茂木敏充 0.9% 〇加藤勝信 0.4% 〇この中にはいない 16.1% 自民支持者の中では高市氏(44.3%) 小林氏(12.4%) 石破氏、上川陽子外務相(8.9%)の順, 立憲民主支持者では石破氏(40.7%)、上川氏(10.2%)、小泉氏(8.5%)で石破氏が断トツ 逆に高市氏を選んだ人は一人もいなかった。高市氏は維新の会、国民民主支持者でもトップ, 公明支持者では石破氏と同率でトップだった。やっぱりね〜高市氏がダントツトップ(^o^)/ 私ゃ青山氏の主張もうなずくんだが なにせ自民古狸の応援が まだ難しいかな? かって自民を 蹴って飛びだし復帰した石破氏が自民党内では嫌われてるらしいが, 左翼系の国民には賛同者 が多いんだな。なるほどな〜? さ〜て! どのような展開になるものやら… ◆正しい認識 blog:産経リサーチデータの調査!自民総裁に高市早苗が35・9%で他を圧倒! 自民党員の6割 自民支持層の4割強! 立憲民主支持者では石破が断トツ、高市はゼロ! しかし どうして石破氏は保守層に嫌われ, 左翼系には持ち上げられるのか?ググってみた… ◆自民党きっての国防通、タカ派の石破氏が なぜ保守派から嫌われているのか? ワテも過去、彼の 対外国への発言を聞いていた時、あのいかつい顔で目を見据え, ゆっくりと ねっとりと発した言葉にガッカリしたことがあったな〜対外的に阿ってはいけない地位にある 人が、相手を気遣うように国益にまずい リベラル!な言葉を発して, なんだと!と思ったね〜 ふ〜ん、いよいよ 左翼のネガティブ報道が始まったようですな〜 ◆私的憂国の書日テレが独自分析:自民党内の高市潰しは、岩盤保守層の更なる離反を招く 何ともはや、河野太郎氏が満帆の評価(^^♪ う〜ん!財界の代弁者で どちらかといえば中国寄りの日経新聞, やはり高市氏は邪魔なのか? ◆次の自民総裁、小泉氏23%・石破氏18% 日経世論調査 しかし、同じ国民への調査なのに こんな結果が違ってくるのは, 恣意的に操作してるんじゃ? |
9334. 2024年08月21日 13時37分28秒 投稿:山 |
こんにちは。 自民党総裁選が進んできています。小林氏の立候補表明が有り、自民党を変えると言っていますが、だれが見ても無理でしょう!魑魅魍魎の化け物が住んでいる自民党がそう簡単に変わるはずがない!隠れた化け物がまだまだ居ると思います。 小泉氏しかり!自民党の広告芸者ではもっとむりでしょう!親父さんが50歳までは待てと言ってたそうですが、その通りでしょう?七光りがバックに有ったと言うことを本人は誤解しているのだと思います。小泉元総理は郵政改革をされた優秀な政治家だと思いますし、北朝鮮に突撃交渉した偉人でもあります。その後の首相、総理に特段これといった御人は居ません。事の起きた後の事後処理しかやっていません。 やはりお金をきれいにできる政治家が日本を立て直すと思います。それまでは官僚に牛耳られて仕方ないのかな・・・?? |
9333. 2024年08月21日 06時04分18秒 投稿:ファン |
おはようです。 全くだ山さん。自民党総裁選!中古参の古顔議員?に対し新参議員もチラ ホラ! さ〜て、派閥は一応なくなった?としても超古参のヌエ共がどうやってこれら議員を コントロールしようとするか??利権しがらみ?の自民議員はもう 既に我々有権者には知れ 渡っており 総裁→総理を直接選出できないオイラ達にはイライラがつのる! ま、結果が良いか悪いかは次の総選挙で自民党に審判が… --------------------------こんなウ世間より、宇宙で遊ぼ!------------------------- Oh, 我らが太陽!あなたの強烈な熱で地球の我々生物たちが生きていける。感謝々々! ◆1000mg blogのコメントより抜粋:【宇宙】探査機SOHOが捉えた過去23年間の太陽活動 の変化を47分間で。太陽観測機SOHOが観測した1998年1月1日から2020年10月23日までの 約23年間の太陽の活動の様子を47分に圧縮して表現したタイムラプスです。 静かになったり 激しくなったり たまに横切る大きな光は他の惑星?47分間という なかなか興味深いビデオ。 勝手な私見だが, 早く動き回る惑星の両サイドの直線!ひょっとして衛星かもな? この 全体が膨大な水素の塊太陽も いずれ燃え尽きてしまう時が来る!その時 地球上の全生物も消滅するのか(=_=) そういえば、◆水素爆弾も太陽と同じ水素の核融合で爆発! あ、嫌なこと思い出した(⇦_⇦) |
9332. 2024年08月19日 14時48分16秒 投稿:山 |
こんにちはでございます。 この頃の朝が少しですが過ごしやすくなったような感じがします。まだまだ残暑は厳しいですが、日中が過ごしやすくなるのは9月下旬かなと思います。台風が今年は少ないように感じます。南九州だけでしょうか? 政界はというと時期総理の話題で持ちきりです。十数人の自民党の方々が犇めいています。私に言わせればどの方も新鮮味には程遠いかな・・・発言される内容に中身が感じられない・・ 中身が良く分からない・・今の自民党のには信用力が無い・・ 誰かが成るのでしょうけど、大変だろうな・・? 自民党政権が保てるのだろうか?だからと言って保守野党が纏まるかな・・?共産党とか維新とかは無理だな・・? 吠えてるだけだ・・! 税金の無駄使い・・! 選挙には絶対に行きます。白票でも行きます。投票率は上げないと行けません!! メダカのお世話が良いところです。昨日は今年孵化したメダカの色分けでした。白メダカ、緋メダカ、黒メダカ、青メダカ、 オロチ、ミユキ、アマテラス・・・ラメ入り・・・この一年で増えたなと思います。9月下旬に入ると2回目の産卵が始まります。その為に容器の整理準備に入りました。生き物は手が掛かりますが、費用があまり掛からないのが良いところかも知れません。それに、臭いやゴミが出ないところでしょうか!! |
9331. 2024年08月19日 07時31分55秒 投稿:ファン |
や!おはようです。 この年になって残り時間はタップリあるわけじゃないのに ネット三昧 で狂っているワテであります。しかし長い間 生きてきても 知らないことが実に多いんだな〜 とつくづく… 生きるのに必要もない雑学が増える一方だけれども, コレが 妙に楽しい(^-^; 昔 習ったこと, 確か高校時代の化学で還元の意味は知っていたはずなのに 下のblogなんか を見ていて あれ? 改めてググって見て その正確な意味を思い出す体たらくΓ(*_ _)> なんと, 電子をやり取りして, 生きるためのエネルギーを得ている微生物がいるそうな(=_=) そうか! 考えてみると, 人間の脳なんかも電子のやり取りで思考をしたり体の動きもコントロ ールしているわけで、考えるに食べ物の消化も煎じ詰めれば化学的変化、即ち電子交換で行わ れているわけなのか! ザッとしか理解できないが、なっとく! 悠久の昔, 単体の微生物同士が突然くっついて生きだして 弱肉強食をして生存競争をはじめ 更に嵩じて 究極的に人間までに進化して宇宙まで探求しだした生物 この細胞の固まりが!(驚 ◆電子を食べる・捨てる電気微生物を発見… 地球には第3の生態系「電気合成生態系」が存在しているのか?! ◆電気を作る「電気微生物」を育てて 「バケツ電池」で、電子オルゴールやモーターを動かしてみよう! アハハ、通常なら年寄りは、余計なことは考えず冥土への思索、ナンマイダ〜を唱えるのが 本来で幸福なんだろうが… オリャ変なんだろうかな〜 ま, 死ぬまでは生きられるからいいか! |
9329. 2024年08月17日 20時49分38秒 投稿:水無月 |
こんばんは〜 高校野球もベスト8がそろいましたね! それにしても今日の早実VS大社はしびれましたわぁ〜これぞ高校野球!!大社の安松選手のきれいなバント!!きれいに三塁線に決まりましたね。技術面もだけど、メンタルも相当だなぁ〜 早実も9回でサヨナラ許さなかったのもさすが強豪校だなと思いました。 明後日は神村学園VS大社!もちろん九州勢の神村学園を応援するのですが、面白い試合になりそうだなぁ〜 今日は高校野球の話だけになってしまってすみません! 次回は色々な話題についてふれようと思います! |
9328. 2024年08月16日 15時47分42秒 投稿:山 |
こんにちは! 一週間のご無沙汰でした。 10日から休みに入って昨日15日迄お盆休みでした。今日は出勤で明日から土日は通常の休みです。 11日から13日まで阿蘇の麓のキャンプ場に行って来ました。夜になると掛けるものは要らないくらいの気温で爽やかでした。温泉は有りませんでしたが、シャワーが時間無制限で使えたので助かりました。他のキャンプ地ではコインシャワーで100円5分の所が多いのですが、ここは気にしないで10〜15分間ゆっくり出来て、朝シャワーは気持ち良いです。 道の駅などに寄って野菜などを買ってきました。トマト、大根など比較的安く感じました。・・・下界は暑いですね!! ところで、世間は現職の総理大臣が次期立候補を断念とか株の乱高下・・・円安傾向とか・・・新聞を読んでいなかったのでまとめ読みしています。 オリンピックの金メダルには感動します。銀でも銅でも・・・入賞でも・・・参加でも感動します。 休みの最中にも孫たちの出入りが有ります。15日に椎葉に帰ったと思ったら、山口組の長女と孫娘が明日から1週間帰ってきます・・・嵐です!! |
9327. 2024年08月11日 16時57分15秒 投稿:ファン |
ASAさん、ありがとございます。しかし このようなテレビ すっかり見落しておりました。 去年放映されてたものですね。 青山議員の私の下9325の動画、今年2月の放映か! これだけネットに浸っている私なんだが、都城市安久町に700ヘクタールの山林が、使用目的 が不明まま 外国人らしい会社に買われていた?灯台下暗し(笑 何だか薄気味悪いですね。 都城市には自衛隊等の軍事施設があり、この辺の高台から、もし盆地が監視できるとしたら それこそ一大事!日本政府も国土省も、いや県も市ももっと市民に注意を喚起すべきでは?と 思いますな〜 都城の皆さん、このことを何人が知ってるんだろうか? ついでに 前,これ ここに転載投稿したけれども、再度 青山議員のこの件に関する意見動画 |
9326. 2024年08月11日 15時23分49秒 投稿:ASA |
何のために?都城で‶桁違い”規模の面積の山林買収 外資系企業の目的は MRT宮崎放送Youtubeです https://www.youtube.com/watch?v=moq5ijLK_Ss コマーシャルはスキップしてください |
9325. 2024年08月11日 07時29分33秒 投稿:ファン |
おはようです。水無月さん、お久しぶり! 相変わらず元気に飛び回っていますね(^^)/ ちょいちょい お顔を出してくださいよ〜 ココが華やかになりますから。 ------------------------さてと、いつものNET受け売り情報------------------------- いやはや 下の動画を見てヒッたまげたよ の土地買収は目を覆う広大さで、NET上でも危惧する意見がたくさん出ており, コレは法の改正 でなければ防ぎきれない、と皆さん思っていたんだが… 特に、中国は全てが国有地であり、日本人には買えない! 平等の原則でいえば中国も日本 の土地は買えないはずなのに?? 何でこう不公平なんだろうな〜 と思ってたが… 何と!青山議員が日本には昔から外国人の土地買収を規制する法があるって事を暴露した? この動画で驚いたのは 宮崎県も広大な森林が中国に買い占められてるんだとよ! あ〜ぁ 【中国の土地買収】岸田総理が今まで放置してきた本当の理由について青山議員が全て暴露 |
9324. 2024年08月10日 12時19分03秒 投稿:水無月 |
こんにちは〜 ご無沙汰しております!先日の地震は凄かったですね(^_^;) 雷に気を取られていたら、それどころではない地震がきてびっくりでした。まぁ怯えていたところでどうにもならないので、最低限の備えをして普段通りの生活をします! 先月は東京に行ってきました。目的は俳優さんのトークイベント!大河ドラマで渋沢栄一を演じた俳優さんです。てげよかにせでした(笑) ちょっと奮発して、東京の友人と渋谷のパーラーでパフェを食べたのですが、周りが外国人だらけで、日本人が我々しかいませんでした(笑)日本人のお財布事情が良く分かります。 オニツカタイガーやナイキでスニーカーを買ったり、洋服を買ったりもして満足な東京旅行でした! お盆休みは家でオリンピックと高校野球を観て過ごしたいと思います! |
9323. 2024年08月10日 07時41分05秒 投稿:ファン |
おはようです! 地震(*_*; わたしゃ、ハンズマンからの帰り、車の運転中の時でしたよ。 妙に車が揺れるな〜?? と思ってたら、前や周囲の車がSTOPしだし, バザードランプが点滅 あ、地震だったか!と気が付いた次第。 うちに帰ると、家内の背の高い鏡台が倒れてはいた けど、鏡面が外れてはいたけど割れてはいなかった。 ま、ほとんど実害はなし! それからが大変! 関東のあちこちの兄弟たちから電話の洪水^^;; なにせ7人兄弟だしな〜 しかし、都城盆地? ワテの今まで, 地震での大きな被害を経験したことがないが… ?? さすが 山さん、設計者ですな〜 日本の耐震基準の話!ワテも昔 宮崎のどこやら?の広〜い 展示会場で地震に出会い、頭上のコンクリート天井を見上げたら突然 恐怖感にかられ、出口に 走ったことがありました。家内や周りの人たちに笑われた思い出!Γ(*_ _)> |
9322. 2024年08月09日 11時47分25秒 投稿:山 |
おはようございます。 昨夕はびっくりしましたね!大きな地震でした。その後のTVでの報道でも今回の地震は南海トラフ地震に関連するとの事で普通の地震では無い事を知りまし。5強でしたので6としても良い位の大きさだった事を認識させられました。 ここで学者さんが言ってたことの多くが予測は出来ても何時かは分からないと言うことです。 近々80パーセント位の確率で地震が起こると言うことですので確率論から行くと「絶対」表現に近いです。 我々、普通人は待つしかないと言うことですね!! 私は昨日、ジムの更衣室で着替え中だったのですが、夕方のそこそこ会員の多い時間帯に揺れ始め、「オオッ!!来たな!」の感じでいたら、慌てた4〜5人の会員が慌てふためいてバッタッバタと走って外へ駆け出して行きました。私が後で思ったことは震度6でもそれ以上でもジムの建物の方が安全だと思った事でした。今のS造とかRC造とかSRC造の建築物は余程の事が無いと壊れません。壁や天井の一部損壊は有ったとしても主軸の構造はしっかりしたものです。それほど日本の耐震基準は世界に誇れるものなんです。 走って逃げたバカ者に笑ってしまった自分でした(少し不謹慎ではありますが) |
9321. 2024年08月08日 10時02分48秒 投稿:山 |
おはようございます。 昨日は宮崎で宅地建物取引士の資格者証更新の講習が一日有りました。年に一回5年ごとの講習です。免許更新には必要な講習です。周りを見渡すと何と高齢者(私も含めて)の多い事・・・ 30代40代がめっちゃ少ないです。資格合格者が少ないからなのか、業者が少なくなったのか・・・講習を5年ごとに受けて思うのですが、法律が増えて、いろんな事案、犯罪、判例が多くなってきたのが見えます。今からこれらの法令を守って、法を順守し業を追行する事は難しいなと思いました。今現在、免許を持っているので事業としては成り立っていますが、おかしな事案が出てきたときに対処できるか自信が薄らぎます。それほど、世間と業界は生き残りが難しくなってきているのだと実感しました。 |
← 181〜200件(保存数5000件) → |