だれやめ掲示板 |
だれやめ掲示板投稿についても読んでください
Page144 / 250 Top | Bottom ← 2861〜2880件(保存数5000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
6627. 2020年02月24日 05時32分48秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温0度 朝から元気を戴いています、どこで見つけられます?まこち!!ひったまがる 振替休日なんだ、コロナ コロナ一色だが前向きな情報はないのかい? 政府の方々も一生懸命されているんでしょうけど、見通せないもどかしさ悶々しますね。 早めのご帰還をさせてもらいましたが、道中賑わっておりましたね あと ひと気張いです。 |
6626. 2020年02月23日 12時58分56秒 投稿:ファン | |||||||||||||
| |||||||||||||
6625. 2020年02月23日 05時37分42秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温6度 まこち ほーしたい、始めての下の動画すごいの一言、そう言う事も出来るんだ、貴重なものを!! 北海道の飲食店オーナー自主申告 1店舗 自主休業(消毒)の為、従業員の方には感染者なし 英断の一言に尽きる 拡散の報道は沢山あるが治った方もおられるわけだからそういう報道も沢山流して欲しいなぁ ちなみに 今年はうるう年?コロナ 鈍痛に振り回されて遠い所に行ってた!! |
6624. 2020年02月22日 06時46分18秒 投稿:ファン | ||||
| ||||
6623. 2020年02月22日 05時31分59秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温10度 一気に!! 州内で発生したようですね、時間の問題だとは思っていたが、来ましたね、気を付けとかないと ことごとく色んなイベントが中止、延期になっているようで経済的波及が、堪えるな!! 画像削除された?ようだが、矢継ぎ早に来る災難、安部サン 小じわが増えたようだが、、、 |
6622. 2020年02月21日 19時49分00秒 投稿:愛上男 |
う〜〜ん、ファンさんが言われる通り安倍総理も焼きが回ったのかな。 コロナ対策の失敗論議は桜どころではない程の重大事になりそうだなあ。 政治は結果責任だから、そろそろ年貢の納め時かもしれない。 タイミングもあるだろうが、晩節を汚さないように潔く退陣した方が良いかも。 “虎ノ門ニュース”いいなあ、ますますファンになったなあ!! |
6621. 2020年02月21日 08時30分15秒 投稿:ファン |
コロナ(←_←) 日本は後手後手に回ってしまったな〜 中国人の入国を禁止していない国は日本 韓国 マレーシアのみ?? 安倍さん、他国民にリベラルすぎて 日本人全体のリベラルを抑え込んでしまったな〜 多分 2F始め中国寄りのコクゾク共の圧力で、中国人シャットダウン出来きなかったんだろうが… (←_←) 安倍内閣 支持率も下がって来たようだが、このような時にこそ 退陣覚悟で強権を振るってほしかった。 ◆ ヒゲの隊長「他国は中国人入国禁止なのに 日本は今も毎日数万単位で入国させて治療も無料でする」 この様な後出しジャンケンのような奴らががチャンスと見て 世界中↓に日本貶め 、安倍引き降しを始める。 ◆デマと嘘ばかりの岩田健太郎:海外に英語で「責任者もいない レッドもグリーンもない」と過激発言 しめたとばかり 韓国が 反オリンピックキャンペーン始めるか? 世界マスコミも追従するかもな〜 あ〜あ! |
6620. 2020年02月20日 20時51分08秒 投稿:愛上男 |
ようやく寒さが一段落して春がそこまで来たような気がします。 コロナも暖かくなれば精力?が減退して「もういい頃かな」と…期待しています。 日本の感染者数が増えて、ある意味喜んでいた?韓国も104人(死者1人)になったとか。 福岡にも上陸したそうですが、インフルエンザと思えば怖がる事もないでしょう。 何かと免疫の豊かな我々高齢者です。皆さん、百まで投稿を続けましょうよ。 そんな気持ちが何よりも大切だと、かの日野原先生が言っておられたとか、おられなかったとか… |
6619. 2020年02月20日 08時14分23秒 投稿:ASA |
ファンどの、ありがとうございました。遺伝子だったんですね。 パクチーも好きですが、白い花が咲き、種になるとコリアンダーと 呼ばれます。これがまたいい香りがします。こぼれた種からまた芽が 出てきます。 パクチーの種を買ってくると中身は当然コリアンダーです。どうして 呼び名が違うのか? https://macaro-ni.jp/30119 いまさら聞けない!パクチーとコリアンダーの違いって? |
6618. 2020年02月20日 05時36分20秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温2度 さっしかぶりにうっすら積もった雪景色を見ましたが、ぬきかったい、さみかったいで、、、 同志の方々の深みある言葉を胸に仕舞いつつ仕事に励んでおりますが、少しずつ光明が、、、 コロナ 色んな弊害も出ているようで終息の気配もないような按配ですね しかし 豪華客船色んな所で沢山出ているんですね、初めて知りました、勿論 縁のない事なんですが、、、 |
6617. 2020年02月19日 07時20分33秒 投稿:ファン |
うんだもした〜ん。ASAさんパクチーが好きですと?? 実は私も奥さんと同じ 遠慮したい野菜のひとつ でがんす(*_*; どうもこうも あのカメムシの ヘ のような臭いが いっもはん (⇦_⇦) 貴方「蓼食う虫も好きずき」の類の人やんすな? てな事 言いながら、タデとはどんな植物?? お得意の ググリ… なんだ 刺身のツマにつく紫色の小さい葉っぱ か ! このトシまで しいもはんじゃひた Γ(*_ _)> 添付URLによると栄養価が高く、ワテの持病に効きそうな成分が一杯あるらしいんだが… 又々ググリ、 パクチーの好き嫌いは遺伝子に原因があるんだって? 好きな人 カメムシの臭いは感じないんだろうか??? |
6616. 2020年02月19日 05時50分15秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温 −3度 ほーしたい ひったまげた 後少しでしょうけど ファン殿 拾い読み まさかとは思いますけど、何があってもおかしくない世上ですからね おはようございます。 行って来ます!! |
6615. 2020年02月19日 05時47分31秒 投稿:ASA |
おー寒い!ミカンどの下弦の月がきれいですね。 月の下に輝くのが木星、少し上はやや赤く見える火星です。 https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi |
6614. 2020年02月18日 20時48分49秒 投稿:ASA |
今夜は冷えるので鍋に決定、ということで春菊を摘みに家庭菜園へ・・ すると春菊の隣でパクチーが青々と葉っぱを伸ばしているではありませんか。 パクチーといえば東南アジアのイメージなのに霜にも負けず育っておりました。 早速、家内の「臭い臭い」の抗議を尻目に、鍋をすすり、パクチーの葉っぱを 焼酎と共に楽しみました。 https://minnakenko.jp/pakuchii-odorokubeki-nanatsu-kenkoukouka/ パクチーの驚くべき7つの健康効果! https://agri.mynavi.jp/2019_05_24_70821/ 良いページを見つけた。一番稼げる葉物野菜!? パクチーを栽培して上手に売ろう! 明日の朝は冷えそうだが、パクチーくん頑張ってね!! |
6613. 2020年02月18日 18時47分44秒 投稿:愛上男 |
あ、マスクですが、私は先日コスモス薬品栄町店で手に入れました。 ただ、10時の開店と同時に突入しなければなりませんでした。 しかも一家族一箱限定でやんす。私はPと仲良く突進しましたが・・・。 暫くしたら出回ると報道されていますが、いろいろな団体個人の 買い占めが横行しているようですから当分はこの方法が間違いないかと… では、これから“服部半蔵門ニュース”を拝見いたします。 明朝はひゆいげなど、もいっとっじゃろだん! だんだんばたけ・・・ |
6612. 2020年02月18日 06時00分26秒 投稿:ファン | ||||
| ||||
6611. 2020年02月18日 05時56分37秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温0度?1度 雪が少し積もってます。澄み切った夜空です。下弦の月? 稚児桜 腰の無理 先輩でもあり同志?であると思っております ホント 身に染みる温かい言葉、元気を頂きました。これからも色々教えて頂きたいです。 ハイ 今日は定休日and葡萄酒会、金のかかった笑い話ですが、鉄の予約の間違いをミカンが起こし 今日は大判振る舞いの葡萄酒会になります、調子の悪い時は重なるもんで、、、トホホ 仕事柄色んな所からお見えになりますから少しの不安はあります。消毒用アルコール、マスクは用意してあるんですが、、、 共存共栄で乗り越えて行きたいと思ってます。感謝 感謝!! |
6610. 2020年02月17日 09時38分01秒 投稿:山 |
おはようございます。 皆さんお元気でなによりです。 私も腰に若い時の無理がたたりヘルニアを抱えております。腹筋、背筋の鍛錬で抑えておりますが、今度激痛が有れば手術になるでしょう。その為に、ストレッチ、水泳、ベンチプレスが欠かせません。 尿酸値もい一時期は7.0〜11.0有りました。病院でも今まで何で痛風にならなかったのか不思議だと言われましたが、中には尿酸を薄くして排出する機能を持つ体質もあると聞きました。それが私かは分かりませんが、毎日薬を服用するようになり、今では4.0〜5.0を維持しています。 だからと言って、プリン体の食物はできるだけ控えています。頭の中にもプリン体の食物が30種類以上インプットしてあります。 周りには痛風で転げ回ったりうずくまったりしている同輩を見ていますので、それだけは避けたいと思っています。 この歳になり、残りの人生を痛みや苦痛を出来るだけ避けて健康な生活を送りたいと思うのは、誰でも同じだと思います。 そして周りに迷惑をかけたくない事だと思います。こうやってキーを打つ指が元気な事を改めて親に感謝するところです。 皆様方もどうぞお元気でいらっしゃることをご祈念致します。 |
6609. 2020年02月17日 08時05分24秒 投稿:ASA [http://www.bonchi.jp/bbs/sakura1.jpg] |
![]() ミカンどの、東区の稚児桜公園に最近桜を植えましたよ。 稚児桜公園の初代の桜は昭和48年に枯れ、その後植えられた桜も枯れてしまい、 長い間囲いだけが残っておりました。このたび囲いの中に1本、北側に2本の桜を 植えました。囲いの中の桜は紅豊(べにゆたか)という品種だそうです。 今年の春には咲くかも・・ ------------------------------------------------------------------------ 稚児ざくらの由来 慶長四年(一五九九年)、一時都城領主であった伊集院忠真と鹿児島宗家島津忠恒との 間に内紛「庄内の乱」が起こり、寄せ手の島津軍とこれを迎え撃つ伊集院軍とが この辺りで大激戦をくり広げました。この戦いで、島津軍の弱冠十六歳の若武者 富山次十郎は奮戦むなしく敵刃に倒れ、その亡きがらは敵味方から惜しまれながら この地に葬られました。 当時、この美少年の供養のために植えられたという桜の木は、その後数百年爛漫と 咲き匂い、誰言うともなく稚児ざくらとして往時を偲ばせておりました。 しかし、昭和四十八年老衰のため枯死し、さらに平成になり火災に遭ったため、 その跡地に都城市や庄内の昔を語る会の協力により、あとつぎの桜が植えられました。 ところが、残念なことにこの桜も最近枯れてしまい、囲いだけがむなしく残っていました。 |
6608. 2020年02月17日 07時27分25秒 投稿:ミカン |
うれしいなぁ きゅは 外気温はもうどうでもいい!! 先輩諸氏 なんだが、出るくら嬉しい、気付きたいけど気付きたくない、そんなミカンがおります。 ハイ きゅは たまたま午前と午後 予約がなく臨時休業しました、骨疲労をちょっと休ませます 明日は定休だが、例の葡萄酒会なんですよ、ごそごそ這ってでも実行です でも うれしいなぁ〜〜〜 画面が曇って来ちゃった、なんだが 元気が出ました。感謝です。 |
← 2861〜2880件(保存数5000件) → |