だれやめ掲示板 |
だれやめ掲示板投稿についても読んでください
Page3 / 250 Top | Bottom ← 41〜60件(保存数5000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
9521. 2025年06月23日 08時09分49秒 投稿:ファン |
おはようございます。続いて日本の言葉をググっていたら面白い書き込みを見つけた。 ◆「21年生きてきて突然初見のカタカナ出てきてアツい」 と美容垢の提示した画像に困惑する人が続出、なんか全体的に違和感が…… 皆さん↑の「 ス゚ 」という文字を見たことがありますか? カタカナ「ス゚」゚では出ないので ひらがなの ◆wiki:す゜ で検索すると出てきました。 @ト゚ 、ツ゚- 同様に中国語やアイヌ語などの表記に用いられた文字。「チュ(chu)」 A宮古方言特有の「つ」と「す」の中間の発音表記に用いられた文字。「ス/ツ(s/tsu)」 B東京山の手方言特有の語尾「~すっ。」等の表記に用いられた文字。「す゚(s)」 オイラ 中国 アイヌ 宮古島方言なんてほとんど馴染みがないのですが Bの東京方言なら何と なく発音の感じがわかる気が… こうなるとググリ虫が発動!(-""-;) 現在ほとんど使われていないカナを見つけた。 ゐ ゑ ゟ ヴ ヷ ヸ ヹ ヺ ゐ ゑ は年の功で判るが、ゟ は?どこかで見たような? あ, 「駅ゟ3分」などと使う字だ! あとはあんまり見たことがない??? 皆さんも見たことない人、↓のWikiで見てチョ! ◆ ゟ ◆ ヷ ◆ ヴ ◆ ヹ ◆ ヺ いやはや思うにカタカナちゅわ、古代, 文字を持たなかった日本人の苦闘の歴史を背負って いたんですな~ 漢字が輸入されて以来, その漢字の一部を借り 発音記号よろしくカナを作っ たってわけか! 更に、外国人が来日してから 違う発音の記録に苦悩し 再度カナを新しく発明 したってわけだ。(^^)/ カナだけでなく新しい西洋からの概念も漢字に置き換えて… 今じゃ、日本人が作った漢字が、本家中国でも沢山、処でなく日本発明漢字がないと中国文は 使えないという状態まで来てるらしいな。日本人、素晴らしい。(^o^)/ ググった一部を↓に追記 ◆カタカナはいつから使われた?なぜできた?由来の漢字は? ◆外来語をカタカナ表記で統一したのは江戸時代の学者「新井白石」による書物が始まり ◆外来語をカタカナで書くのはいつから、どのように始まったのですか |
9520. 2025年06月19日 13時45分32秒 投稿:ファン | ||||
| ||||
9519. 2025年06月19日 11時23分44秒 投稿:山 |
こんにちは!! 梅雨も一息でしょうか? 晴天が続いて洗濯物が良く乾きます。 昨日は或る建設業の会長さんの葬儀でした。戦後・・そしてバブルの時代を過ぎてなにもかもがAIの時代になり、建設業も日進月歩で秒単位で進んでいるように感じます。そのような時代を過ごされた方々が順番にお暇されているようです。 次は自分たちかな? もう少しは仕事ができるかな? 慌てないでお待ちしましょう・・・ ファンさんはこのような画像をどこから探されるのでしょうか? ふと、顔がほころんでしまいます。梅雨時の清涼感です!! 時々はUPして下さい。 |
9518. 2025年06月11日 08時35分51秒 投稿:ファン |
さてと、今朝は趣向を変えて(^ー^; おめ〜 あぶら塗ってあんだよ 母の愛は強し! |
9517. 2025年06月10日 05時25分59秒 投稿:ファン |
おはようです。 しかし米騒動、いつになったら収束するやら? まだ盆地には備蓄米が来ていないらしいが? 政府がコメを備蓄するって意味は、米が不作になった時 価格が急騰しないようにバッファを かけるってことだったのに 農水省がそれをワザとしなかった?のがまずは原因か? サッポロ女史がうまく説明している! ◆よもぎねこblog:悪代官と小泉劇場 500%も利益あげた卸問屋もあるのか?◆小泉進次郎が言及した営業利益500%の米卸売業者 日本人の米騒動は大正時代も, その前の江戸時代以前も起こっており政府も良く判ってる筈? なんだが、もうすぐ参院選もあるのに自民党, またゾロ けちをつけたもんよな〜 あ〜ぁ! |
9516. 2025年06月06日 08時38分44秒 投稿:ファン |
おはようです。なるほど!山さん、松山千春を追っかけて 大分まで… お気に入りの車を駆って。 若々しくて元気なはずだ(^^♪ あなた, 未だ 青春の真っ盛り! 実にうらやましい! |
9515. 2025年06月05日 14時48分52秒 投稿:山 |
こんにちは!! 5日間ご無沙汰していました。 3日の日は大分で有った「松山千春」公演を泊りがけで行ってきました。IICHIKO文化ホールでの公演で、5時45分入場・・6時半開演で2時間半超で瞬く間に過ぎました。開演から熱気ムンムン・・手拍子、拍手の連続・・1部・・2部と進み。。いったん幕が降り、アンコールの手拍子の連続・・・約5分くらい・・手拍子は止みません。。。そこでライトのあかりと共に千春入場・・万雷の拍手・・止みません・・「長い夜」の熱唱・・・会場にも熱気が届き場所によっては合唱・・・次は「大空と〜〜広い大地のその中で〜〜〜」を全員で大合唱・・・千春が会場に手を振ると2階、3階、袖の席の人たちも全員立ち上がって手を振りながら大合唱・・・そのあと最後の歌を歌ってフィナーレとなり、最高潮に達しました!! 久しぶりに歌手の公演に行きましたが、22歳から御年70歳になるまで毎回の公演は超満員です・・・入場者も20歳30歳代は見かけなかったように思えます。ほとんどが若くても40代後半で私のような60〜70歳代と思えました。80歳代の方もそこそこお見えでした。 退場するときに50歳代とお見受けするお隣の方が「追っかけ」をしていて、次の福岡公演も行くと言われていました。(この方広島の方)女性でも70歳前後で「追っかけ」されてる方が多いそうです。しかし、会員でも抽選なので難しいそうです。会員は1階席、非会員は2階3階席になるそうです。これも抽選!! 私は初めての申し込みでしたが、うまい具合に当たりました!! 久しぶりのホテルでは温泉の後、ビール1缶でぐっすり、朝風呂、朝食も済ませ、帰りは「臼杵の摩崖仏」見学で1日を終えました。 車、片道3時間半は楽です。費用高速代も含めて5万円強・・久々のお遊びでした。。 |
9514. 2025年06月05日 09時58分30秒 投稿:ファン |
お早うございます。 韓国大統領が決まりましたな〜 イ・ジェミョン(李在明)ガリガリの左派, ◆前科4犯, 未だ に 裁判継承中なのに 大統領選で勝利???(o_O) 選んだ韓国人て どのような国民??? ◆新宿会計士のblog:李在明政権で「保守派根絶やし」も…? 鈴置氏緊急警告。日本の隣に民主主義騙る専制国家が出現か ◆鈴置高史氏が読む:韓国で始まる「反日」よりも深刻な「報復」の時代 “保守派は監獄送りで根こそぎにする” 宣言の李在明大統領 上の鈴置氏は韓国通の評論家。日本の隣に民主主義騙る専制国家が出現か と憂慮している。 二股膏薬 韓国の事, 米国も懸念を表明しているが 果たして現今の米中軋轢のアジア情勢の中 韓国, さらにアッチに付, コッチに付きの政策で、アジアの深刻な問題が更に倍加する懸念が? ◆米国務省, イ・ジェミョン当選への祝辞で 早速「日米韓の協力を深化させろ」と釘を指す |
9513. 2025年06月02日 10時50分37秒 投稿:ファン |
おはようさ~ん! 投稿しだすと、♪止~まらない 止まらない かっぱエ~ビせん♪ ----------------------------------------------------------------------- さてと、今朝の宮日の万年室欄「漢字を用いる意味」小八重さんの投稿を読んでの感想。 難解な漢字に出くわしたときに, 時たま分厚い漢和辞典を開くことがあると書いておられる。 ハッ!言われてみれば 私の頭の後ろにも辞典がデンと居座ってるが最近全然開いてない(-_-); PCで文を読む時, 難解な字があれば検索をかければ一発で解るが, 書籍等読むときの難解な字 はわざわざPCを開きメモ帳を開きIMEパッドで空欄にマウスで手書きし, 出てきた文字をクリ ックして検索をかけて調べてた。頭の後ろにある辞書を開けばいいものを, わざわざ手間ヒマ かけてPCで?? もうワテは PC基地外?と言われても反論が出来ね~な~ (=_=) 更に最近, 日本では漢字の表意文字が あたかも表音文字のようにあつかわれ, 今問題になっ ているキラキラネームへの 危惧の念を書かれている。 政府も本腰を入れて 戸籍にフリガナをつける 改正戸籍法を制度化したようだが。 最近のはやり難解ネーム! 紗音瑠 良星 誇愛羅 我具那 頼音 愛莉 心愛 皆さん読める? 回答は ◆400人に聞いた実在する“キラキラネーム” さてと、漢字が表意であるってことに関して, 私がとても実感している事があります。 最近PCで Youtubeを見る機会が多くなってます。数十分以上続くものもある上に 更に音声が 聞きづらい動画もあります。時間がないので 私は再生速度を1.5倍にして聞いてます。殆どの 画面は下部に音声の文字が映りだされており, 耳で音声を聞きながら目で文字を見ています。 漢字ってものは素晴らしいですね。音声じゃ?な言葉も, 目で 直感的に意味が通るんですな~ もっとも, この下部に出てくる文字, 音声変換ソフトを使ってるらしく未だ稚拙で, たまに違う 文字に変換されて戸惑う事もあるが, そこはそれサッと脳みそが判断して 大体わかりますが… そう言えば、最近韓国では ◆機能的文盲 っていう言葉が聞かれるようになりましたな。 文の意味を理解出来ない人が沢山いるらしい。◆漢字を撤廃した韓国で起こっている問題点 ◆韓国人が漢字を読めない理由 今漢字を使ってるのは日,中,台のみだが, 中国は簡体字になって表意が確と伝わるのかな? |
9512. 2025年06月01日 08時54分58秒 投稿:ファン |
お早うでがんす!(^-^; ようやく経理の間違い、堂々めぐりの勘違い発見!(^o^)/ 心おきなく普段の業務??(-_-); NETサーフィンにまい進できるように… さてと、今話題の お米の問題, 茨城県の農家の人の話が出てきたので興味深々! 実はワテ、50数年前茨城県に赴任していたことがあり、農協は大のお得意様。ある農協を訪ね てる時、隣接する食堂で昼飯をいただいたわけ。この時出されたご飯が 今まで食べたことない ほど美味い!恥ずかしかったが 思わずどんぶりのご飯をお替りお願いした思い出。今みたいに 銘柄云々いう時代じゃなかったから銘柄を聞くこともしなかったが、多分、コシヒカリ?だっ たんじゃ? あの頃, 業務で全県内を車で走り回っており, 昼飯は必ずトラックが沢山止まってい るドライブインに行ってた。メシ自体は普通だったが おかずが抜群に美味い店が多かったな。 多分, 当時コシヒカリはまだ高くてドライブインじゃ このような米は出せなかったんだろな〜 この方、もしや私が訪ねた農協の人かもしれないな〜 と思ったりして…(=_=) ◆10年前の「古古古古古古古古古米」の試食会を開いたマスコミ、 実食してみた出演者たちが率直な感想を漏らした結果…… |
9511. 2025年05月30日 13時27分46秒 投稿:山 |
こんにちは!! よかったです。安心しました。 お互い何が有ってもおかしくはない歳ですから!! 音信不通は・・・ |
9510. 2025年05月30日 10時37分27秒 投稿:ファン |
山さん、おはようございます! アハハ ご心配お掛けしています。 別に体調は悪くないんですが、ボケ?か?なんかわからないが、決算日は六月末なのに, 未だ 2月以降の会計処理をオタオタし, 頭ひねるような仕分けがあり, ねじり鉢巻きで ナン所じゃ なかったって訳 (-_-); 会計学を習ったわけでもない素人が PCソフトを使って算入している ので夜遅くまで呻吟!(o_O) 起きるのは7時!何時もの朝のお勤め、NETサーフィンもできず ここへの投稿がヨダキくなっただけのことでアリンす。Γ(*_ _)> トシには勝てね〜な〜 |
9509. 2025年05月29日 13時33分40秒 投稿:山 |
こんにちは! あれれれ・・・? いつものファンさんがお見えでないですね? お体の具合でも? |
9508. 2025年05月27日 11時32分36秒 投稿:山 |
おはようございます。 この何日か晴天が続いて過ごしやすい時間になっています。 湿度もそこそこです。 子供たちも忙しそうに保育園、小学校、高校、塾にと駆け回っています。娘たちの中にはパートや学校行事などでバタバタしてるのもいます。 大きな家庭事件もなく、平穏に過ごしているようです。 ところ変わって世界は混とんとして不穏な雰囲気、不幸な風が吹き荒れています。日本はというと米騒動で政治家、マスコミ含めて国民が迷惑していますが、これって、平和なのかも・・・? コメが無い訳じゃない! 食料は金さえ出せば有ります。目の前の陳列棚には豊富に有ります。海に囲まれた独自の形態がそのようにさせているのか? 北鮮や中国と、地続きではこのようにはいかないのでは・・・? この晴天でベランダの椅子に座ってぼ〜〜っとしている自分が不思議ですね・・・?! |
9507. 2025年05月23日 10時28分25秒 投稿:山 |
おはようございます。 昨日の続きになりますが、ほとんどが72歳(中学浪人2名が73歳)で、ほとんどが、まだまだ現役で現場の担当をしています。大手になると技術者不足で退職させないそうです。給料もそのままが多いようです。 資格や元職を調べてみると1級建築士18名、薬剤師1名、法学博士1名、元教員1名、元東京都庁1名、元京都府庁1名、元宮崎市役所1名、農業3名、他は2級建築士などで現役で働いています。(行方不明者約10名ほど)職に就かないで年金暮らしが2〜3名ほどいますが、時々はバイトで設計事務所や現場に呼ばれているそうです。やはり有資格者はこの歳になっても、ちょこちょこの収入を得てお小遣い程度は稼いでいるようですね!! この私もあと2〜3年したら事務所を閉じて年金暮らしに移行して、もっともっと遊び暮らしになるでしょう!! |
9506. 2025年05月22日 10時25分15秒 投稿:山 |
こんにちは。 元気ですよ〜〜〜〜〜〜 生きています。先週の15日は工業高校建築科10回卒の同窓会をグリーンホテルで行いました。定員42名、入学41名、卒業40名‥現在36名。 定員は42名でしたが1名は女性で辞退したそうです。1名は在学中にバイク事故で亡くなり。病没者4名。 現在の生存者36名(おそらく)。そのうち住所不明者10名。 市内12名、県内4名、県外20名(おそらく) 同窓会出席者、市内県内併せて10名でした。 2〜3年おきにしていましたが、今度から1年起きにすることにしました。この先、生存率が下がるからというのが理由のようです。糖尿病、癌経験者、・・・ 私が見る限りは2〜3人は病歴が災いして短くなるものが出てくるでしょう。 因みに私はまだまだ元気な方になりそうです。 ジム通い、スイミングと毎日の運動を欠かさないようにしているのが功を奏してるかなと思いました。 月に1〜2回のゴルフで4〜5キロ歩くから健康だと言えるかなと思います。返って急な運動で体に無理が来るのではと思ってしまいます。 日々精進が的ですね!! |
9505. 2025年05月22日 07時02分26秒 投稿:ファン |
やいや連投!連騰!(-_-); ♪ 止まらない!止まらない! かっぱエビせん ♪ --------------------------------------------------------------------- ◆【海外】「なんで日本は こんなにキュートなんだ?」 手荷物レーンにお寿司が流れる大分空港が話題に! ![]() |
9504. 2025年05月19日 07時00分10秒 投稿:ファン |
出しだすとツイツイ連続の書き込みになるワテ(-_-); 今朝の宮日の「健康歳時記」に「顔年齢と体の若さ」というコラムがありました。 私も来月で86歳になり いささかあの世のことを意識してるんだが、この記事を見て、 顔診断というAIを使った, 自分の写真で「顔年齢」を測るアプリがあると書いてありました。 さっそくググリ!ありました。◆AI顔年齢診断 〜あなたは何歳に見える?〜 やってみたら, なんと!わたしの顔年齢は74歳だと(o_O) 昔から初対面の人に、「あなた若いですね」と言われ続けており、若干フンガイしてはいたが 現在, 顔年齢が若い、ということは 記事の通りであれば体も十歳は若いって事か?(^o^)/ |
9503. 2025年05月17日 07時13分34秒 投稿:ファン |
おはようさん! ん?最近 山さんのお出ましが無いが、PCのトラブルかな? さてと, ここ数年 我が家にスズメちゃんの訪れが無くなって、小スズメ へのエサやりが 全く出来なくなって寂しくなった昨今だが… となると、ググリが始まるよ Γ(*_ _)> ◆スズメが減少している本当の原因とは?絶滅危惧種になりつつある現状を徹底解説 いろいろ原因はあるようだが, まずは都市化による建物の構造が雀の巣を出来なくしている。 更に農薬による害虫の駆除が雀のエサを少なくしている。そして頷いたのはカラス!これね、 思いだすのは数十年前, 医師会に入院していた時, 病室のベランダに巣くっていたツバメの巣 にカラスが飛び込んできて、アッという間にツバメ仔をさらっていったな! 入院中の、特に 女性が泣き叫んでいた思い出! 病んで痛んでいた心には 大きなショックだったんだな〜 さてと, 別のググリもあった。 中国大陸では, 大規模な大雨や旱魃が起こると必ずといっていいほどトノサマバッタの群生相 が発生し大規模な農作物被害を与えてきたんだな〜 中国に限らず世界の穀倉地帯ではバッタ による◆大規模な蝗害がおきており, このバッタを食い散らすのが雀等の小鳥達 だったんだ! この事に関し, 有名な毛沢東の勘違いによる 大規模なコメ増産対策の失敗話があったよ。 生物達の生きるための食物連鎖、途中が途切れると大変な事になるんだな〜 ◆毛沢東時代, スズメの大量駆除が中国で大飢饉を引き起こした理由とは? - GIGAZINE ![]() ![]() ![]() ◆農作物を食らいつくすバッタの大群を作り出す原因物質が特定される - GIGAZINE |
9502. 2025年05月13日 13時33分20秒 投稿:ファン |
や、一時 さぼっていました。 恒例, 山さんのドライブ遊びも終わりましたな〜 よかな〜 PC調子が悪い? ひょっとしてお家を留守にしていてPCのコンセントを抜いてたんじゃ? いやね、私も一時 留守にしていて突然, PCがおかしくなり あちこちNETで探っていたら ひょっとしてPC内の 充電ボタン電池/CMOS電池 がへたってるんじゃ?と思い立ちカバーを 開けて交換したら, ピチャリ正常になったことがありましたが… ま、故障は様々ですが。 ---------------------------あ〜ぁ, またNET受け売りΓ(*_ _)------------------------------- しかし、このサッポロの女史、なんでもよく知っていますな〜 毎回 勉強しております。 ◆よもぎねこblog:中国の「自由貿易」とトランプ関税の真意 ◆トランプ関税で自動車メーカーは何もしない!? その驚くべき業界事情!池田直渡氏 |
← 41〜60件(保存数5000件) → |