だれやめ掲示板 |
だれやめ掲示板投稿についても読んでください
Page218 / 250 Top | Bottom ← 4341〜4360件(保存数5000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
5067. 2018年09月27日 07時09分39秒 投稿:ぼんじい |
おはようございりまする。 最近になってから色々な方々との顔見知りが出来て楽しい会話も弾んで来ているのです。ところが、自分の事は喋っても相手の話など聞いてないと言うのがほとんどのように思えるのです。 でもでもですね、こんなことを言ってる私もそのなんですけんどん ねっ^^ ちなみに昨日はこんな事が有りました。 午前中に会話していた顔見知りの方が!どこに行ったのか?突然消えたのです??そこにもう一人みえて「彼はまだ来てないの?」て、そこで私が「うんにゃ来てたんだけど 消えたよ」と言うと「えっ!消えた!!とごに行ったんでしょうね?」なんて話していると、そこにもう一人が表れて、先ほどの彼が「〇〇さんな消えたらしいよ」などと話しいたのでしたが、しばらくしてそのうちの1人が私の耳元で「ほらっ あそこに消えたはずの人が座ってるよ」ち、そこで私は「えっ!?しばらく見なかったんだけど 一体全体どこに行ってたんだろうね」と言うと「きっとパチンコだよ」なんで陰口を叩いていたのでした。 その後は4人して楽しく1日を過ごした。と言いたいだけの話でした。ヾ(_ _。)ペコッ 私にしては短すぎますので もう1件!! 昨日の朝メガネスーパーに行き、そのついでに久しぶりに中央通りを通って見たのでしたが、その時はもう11時前と言うのに中町の歩道を歩いている人も居ないのには(@_@) 26日の午前10時40分ごろ撮影した中町の画像 一昔の中央通りは、壽屋前と大丸の前のバス停でバスを待つお婆ちゃん方や学生さんなどで賑わっていたののですが、時間の関係もあるかも知れませんが、中町の歩道に人影もなかったのです。 かっての大丸の跡地には高いビル?が立ってたようでしたが、バス停があるのには気づきませんでした。 でももう街中は・・・ |
5066. 2018年09月27日 05時42分12秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温19度? ああ 先日ドライブがてらの通りすがりの畑に、そばの白い花が咲いていましたね、間違いなく 季節は移ろいでいくもんですね、稲穂も良い塩梅に色づき始めているようだが、24号が邪魔をしないといいが、、、 それこそ 昨夜始めて、ご夫婦で見えられて、そば談議 ピザ釜談議、はたまた 陶器談議で華が咲きました。普段のご主人の言動からしてより深くしりましたね 画面のすったもんだよりこっちの方がよっぽど楽しいや!! |
5065. 2018年09月26日 06時41分25秒 投稿:ぼんじい |
おはようございますぅ〜 ミカンさんの大事なジープが帰って来て、休みの日の雄一の楽しみも出来てよかったですね☆ ところで、私共家族の中で十五夜の事を口にするものは誰一人としていませんでした。というか、知らないか!興味が無いのか!それにしても最近の学校や保育園でも教えてないのかも知れませんね? 私の幼少の頃にも、ただまん丸いお月さんを眺めていただけでススキや団子を飾ったのを見た記憶も無いのです。 だからと言って十五夜の書き込みに対して反論している訳ではなく、私がただ単に興味がないのかも知れないんですけどね。現にこの話題が投稿されても、部屋の窓から観えているはずのお月様を観ようともしない私が今ここにいるのです。 などと言いながら窓の外を見ると、まん丸いお月さんが♪ 西の空に観えてましたわ☆(๑◔‿◔๑). 写真は今朝(26日)の午前5時40分ごろ撮影したものです。 下は皆さん方と違って十五夜さんについても無智な私が検索したものです。 十五夜とは。2018年の十五夜はいつ? ================================================ 十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、「秋の真ん中に出る月」という意味があります。 では「秋の真ん中」とはいつでしょうか。 かつて使われていた旧暦では、下記のように季節が決まっていました。 1月〜3月が春 4月〜6月が夏 7月〜9月が秋 10月〜12月が冬 ということは、秋の真ん中は8月ですね。 さらに8月の真ん中、15日ごろが「中秋の名月」です。 現在の新暦は旧暦と1〜2か月のずれがあるため、「9月7日から10月8日の間で、満月が出る日」を十五夜としています。 2017年の十五夜:10月4日(水) 2018年の十五夜:9月24日(月) 2019年の十五夜:9月13日(金) ちょうど夜は涼しく、空が澄んでいるころですね。旧暦8月15日は日本の六曜で必ず仏滅にあたることから、「仏滅名月」の別名もあるようです。 |
5064. 2018年09月26日 05時45分55秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温20度 常温になりつつあるな!! ミカン、仔細が判らない、この方法しかなかったのかな、貴親方!! ジープがやっと返って来ました。ちょいと、ご機嫌伺いに走りまわったがなんら変わる事無く 動いてくれました、大事にはしとったんですが年代物の宿命でしょうか?共に過ごして生きたいな!! たっぷり英気をいただき、ヤッホヤッホ、ヤッーーーーーーホーーーーーです |
5063. 2018年09月25日 20時36分31秒 投稿:愛上男 |
一日遅れの中秋の名月、今夜の方が真ん丸だそうです。 東の空・・・月がとっても丸いから遠回りして帰ろ♪ もう、とっくに帰ってるけど・・・ま、いいじゃん! |
5062. 2018年09月25日 14時17分29秒 投稿:ファン |
いよいよ米中の貿易摩擦問題、エスカレートしてきましたな〜 元をただせば 自由民主国で はあり得ない強権を使う 経済統制による急激な中国の経済成長、先進国の技術を半ば強制的 に奪う格好で製造業を発展させたこと。為に米国の利権が奪われ貿易不均衡 中間層は職場を 奪われ、特にトランプ大統領の次期再選への 中間層の支持層の不満が続出。確かに今までの 自由民主主義陣営の安定が、中国の台頭でおかしく成りつつあるのは間違いない。 更にたっ た 5% 7千万人の共産党員が約14億人の国民を牛耳っており、しかも ウイグル チベット 蒙古 を筆頭とする数多の少数民族を従えこれを自分達漢民族の植民地とでも思える差別虐待 をして統制経済をし発展してきた中国。これだけの人口があると 当然不満分子も多くいる訳 で 抑えるのに強圧的になるんだろうが、そう言えば 昔からチベット仏教僧や 人民への弾圧、 最近はウイグル自自区への虐待等枚挙に暇がない。更に今迄安定していた 南シナ海のサンゴ 礁の軍事開発での領海拡張摩擦、一帯一路をスローガンにして 他国への自国のプレゼンスの 拡張。同じく アフリカ諸国への援助を通じて勢力拡張の意図。南米はじめ低開発国への援助 をチラつかせての 台湾との国交断絶の強要。 昔の 帝国主義? が蔓延していたころの欧米も さこそと思うような横暴さ!当然 上の様な手段で低開発国を配下に置いた時、同じく強圧的 にコントロールするはずで やはり誰か 今こそ米国が動かないと民主国経済が不安定になる。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 人事じゃない!尖閣 沖縄 北海道を狙われている日本!彼等の50年百年かけての他国戦略は 昔から作戦の内。今 甘い手アレコレで懐柔されている野党,報道陣どうしてこれが判らない? 尤も下部の人達は ”役に立つバ〇”だろうが 上層部は解って利益を享受する確信犯だろうがな。 彼等が 共産思想の傀儡連中に惑わされず 純粋に国を憂え、国益にかなう政治活動をしてくれ たらもっと賛同者が増え、健全な2〜3政党による 好ましい国会運営が出来るんだろうがな… |
5061. 2018年09月25日 05時26分40秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温20度 ほーしたい!! 寒さで4:30頃目が覚めました、休みでゆっくり、と思っていたが残念だった 昨夜、やりかけていたテーマに早朝からチャレンジします ジープにも見舞いにと思ってます 十五夜のお飾りをと思っていましたが今回は買って来ました、外回りをする時間が今回は取れなかったな!! いい按配に飾ってありました、昔 おっかん、が一晩あたった月のこの活けた水を飲むと病気にならないとか なんとか言ってたな、まこっじゃろかい、と思いながら飲んだ事があります、、、今年は、月はどこだったっけ!! 残っただんごを少々いただきます。先週はせわしい1週間でした、脳も休めて、、、さぁ チャレンジ!! |
5060. 2018年09月24日 18時23分04秒 投稿:ファン |
独り言さん!そうでした。当時世界最大の潜水艦で戦闘機を3機格納して地球半径 の1.5倍の航続距離を誇っていたんですね。 懐かしい情報ありがとうございました。 いつもの癖で 動画を検索しました。終戦で米軍に接収される時の画像がありました。 ◆ 伊400: 日本海軍の伊400型潜水艦に米国も驚嘆!地球上で唯一の潜水空母 更に、先年長崎沖で発見された時のドキュメント動画がありました。 ◆ 潜水艦空母 伊ー402号 発見! 潜空母としての構造が良く解る 当時の技術凄い! |
5059. 2018年09月24日 17時00分07秒 投稿:山 |
こんにちは!22日は1200m泳いで23日は1000m泳ぎました。おかげで筋肉痛で内股が痛い!昨晩はふくらはぎが痛くてサロンパスを夜中に張りました。 今朝は普通に起きましたが、少し痛みます。 仕事には差し支えないので幸いです。 今日も終わりの時間ですが、お風呂でゆっくりとマッサージします。 心地よい夜を過ごせそうです!! お彼岸だったんですね!!娘がカルカンを買ってきました。さっそくお仏壇でした! |
5058. 2018年09月24日 15時51分22秒 投稿:独り言 |
70年前 空母艦隊を持っていたのは、アメリカ 日本。 今の戦略原潜の基礎は、伊400。 なんちゃってね。 |
5057. 2018年09月24日 07時54分10秒 投稿:ぼんじい |
おはようございます。 そうですか 今日は十五夜なんですね。私どもの孫たちもその事に振れるものは誰も居ませんけど 、時代の流れなんでしょうか? そのように世代が変わり時代が変わると趣味もそうですが、生活習慣や家族団欒での生活のリズムも変わって来るものなのかも知れませんね。 元に私自身も 暇さえあればパソコンの前に座ってる事か殆どで、昔からある習慣などはついつい忘れてしまっている事が多くなって来ているように思うのですが、認知症の前兆なんでしょうかね^^ そんな私ですが、私は私なりにボケ防止のために音楽を作ったり、孫たちとふざけて追っかけっこをしたり、更にネット上ではなるだけ暗い話題は避けて 心癒される動物番組や心ウキウキになるような音楽を聴いたりして なるだけストレスを溜めないようにしているのです。 あだっ!また自分の事をカキコしちゃいましたm(__)m 下に張り付けたURLは、徳島の阿波踊りが東京の高円寺でサプライとして公演した その模様を撮影した楽しい動画です。この動画の最初は2〜3人から始まって、周りで見ている方々が次々に踊りに参加し始めて、最後には大勢の踊り子さんのパレードが出来きていく観ていて楽しくなる動画ですので、ぜひ一度ご覧ください。ねっヽ(´∀`)ノ゚*゚;+。 第6回高円寺びっくり大道芸 高円寺 阿波おどりフラッシュモフ |
5056. 2018年09月24日 07時44分13秒 投稿:ファン |
おはようございます。 蜻蛉!秋の日を感じます。総裁選も終わり いよいよ組閣の段になったようです。しかし 今回の結果!宮崎県連の石破氏への割合が安倍氏より多く出た? 驚きました。近くの人 にも、確かにそういう人が居るのは知っていたが…… ま、近辺の政治話は止めます。 しかし、全国的には、予想通り安倍氏が圧勝でしたな! マスコミは石破氏が善戦したと 喧伝しているが、実際は前回の総裁選の時よりも相当自民党員の票数は少なかった様だ。 自民党員には関係ない 国民の世論調査をマスコミは 縷々報道していたが…。逆に石破氏を 安倍氏叩きに利用しようと肩入れをし過ぎて、最後は国民世論調査でも嫌われてしまった。 ◆よもぎねこblog:石破茂かく戦えり 朝日新聞他 各社が「善戦」と書いているから善戦? ![]() 写真:よもぎねこ女子のブログから拝借。何時も、季節感あふれるいい写真 ありがとう。 |
5055. 2018年09月24日 05時31分59秒 投稿:ミカン |
おはようです。スマホ温度21度 今日は十五夜 ススキ取りにいけるかな? |
5054. 2018年09月23日 06時56分41秒 投稿:ぼんじい |
おはようございます。 昨日は孫たちの通う小学校の運動会でした。 2人の孫娘(従妹)が通う三股西小学校は1989年(平成元年)に創立して 今年の学級数は29組、職員数: 50名、全児童数(H30.5.1現在)は 789名と都城盆地の小学校でも祝吉小学校904名に次ぐ児童数の多い小学校で知られているようです。 ちなみに、私の母校でもある沖水小学校の今現在の児童数は781名だそうです。 そして、運動会と言えば 子供たちが楽しみにしているのがお小遣いを貰って出店でお菓子にかき氷、焼きイカにオモチャなどを買うのが楽しみなようで、私の今年5歳になる孫息子なんて、焼きイカを2本にかき氷にお菓子類と食べ続けていたようなんです。 あの露天商などで売ってる焼イカなんで美味しいですもんね。ご近所さんで不治の病と闘ってらっしゃる息子さんを付きっ切りで看病なさっているお婆ちゃんに、自家製の梅干しを貰ったお礼を兼ねて、この露店の焼きイカを手土産に買って帰ったところ大喜びして下さっていたのでした。 こちらが三股西小学校の全校生徒を映したワイド写真です。 |
5053. 2018年09月23日 05時51分08秒 投稿:ミカン |
おはようです。スマホ温度 21度 24号 気になりますが、どっち向きますかね?時期的にはミカンなりの予想はしていますが どこでどげんないか、判りませんもんね 先日、炭屋の親子サンと酒を酌み交わし、うぜけん話、で盛り上がりましたが当然、総裁選の話も出ます 喋々発し、目が白黒になっておりました まっ 付和雷同するつもりはないが、前大阪府知事、橋下サンのコメントを読み同感ですね、ちょっと残念でした あらあら、その前に自分の仕事をちゃんとやらないとな、久しぶりに昨日、嬉しい仕事をさせてもらいました。感謝!! |
5052. 2018年09月22日 20時12分49秒 投稿:ファン |
たまとまたは 近いけど 似て非なり^^;; |
5051. 2018年09月22日 19時44分30秒 投稿:愛上男 |
ファンさんのブリーフィングには目を見張るものがありますが、 さいたま県の方が自由闊達に活動・転回できると思います…? でも、洞察力はさすがですね。まいった! |
5050. 2018年09月22日 18時43分42秒 投稿:ファン |
あはは 愛さん(^^♪ 全性期、10時半がナニのお祭りだった訳か ( ◠‿◠ ) 今6時半 お願いしてもピシャリお断り!?^^;; 全てお見通しでがんすぞ! ちなみに ワテの現況!ブリーフのせいか5時半(-_-;) タマに腰を上げて コソッと6時半に戻さんと渋皮玉子がつぶれる〜(-_-;) やっけなもんじゃ! |
5049. 2018年09月22日 12時18分31秒 投稿:愛上男 |
3連休の初日、ゆったりしています。 私の腹時計は6時半を指しています。 当面の目標は8時半ですが、いくら頑張っても7時半がやっとカットです。 全盛期は10時半ごろを指していたと思いますが・・・う〜〜ん! |
5048. 2018年09月22日 09時31分06秒 投稿:ぼんじい |
ダイエットと言えば、この前の事でしたが久しぶりに出会った知人に「お腹がずいぶん出たな」ち言われて、その人のお腹を見ると人の事より自分の腹、自分では気づかないもんなんでしょうかね? ちなみに私がまだ若かった当時、つまり結婚した当時は体重も40kg代とやせ形でと言うより、人とぶつかりるびに「骨!!」と言われるほどやせ形でしたが、それでもスポーツをやってた関係で筋肉はモリモリでした。 ところが、最近の私は筋肉が落ちでお腹はポッコリとふくらみ 用を足す時もポッコリお腹のせいでその尿の出口が見えないほどになっちゃってるんですよ(−−!) そんな事もあり 病院に行くたびに運動とか散歩をするように注意されているのです。 盆地の真っ青な秋空に真っ白な雲が・・・ |
← 4341〜4360件(保存数5000件) → |