だれやめ掲示板


だれやめ掲示板投稿についても読んでください

  Page23 / 250  Top | Bottom 
   441〜460件(保存数5000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


9040. 2023年08月18日 07時02分39秒  投稿:ファン 
      おはようさん! 皆さんお盆疲れでカキコが少ないようで…
 そういえば、かってメダカじゃないがグッピーを飼ったことがあった。コレがしょっちゅう
卵を産むわうむわ! そのうち、通常の体調の1/3位で小太りの仔が生まれた。シメシメコレを
繁殖さて品種を作り商売にしようと別水槽で保護して別の大きいオスメス数匹入れて しばらく
の間飼っていたんだが、大きいほうのメスに卵がついて仔はできるんだが、一向に小さい子は
生まれてこない。ひょっとしてこの子メスで、卵巣が発達していない?? そのうち死んだ。
 フグのようでとても可愛いかったな〜 水槽はまだ どこかにある。そのうち又飼おう。
    -----------------------------------------------------------------------------------
さてと、今朝のググリ戦果。アハハ、ヌードバーどん、七転八倒!(o_O) こりゃ玉乱!
         
                 画像拝借

9039. 2023年08月16日 08時09分58秒  投稿:ファン 
 さて、お早うさん! なんだよな〜 うぜけん知らず, というか世間の風習に引きずられて、
本当の意味を知らずに行動していることが多いんだな〜
  いや 逆に、世間様と人並みに行動していて我々は 心に安定を保っているんだろうがな〜

いやね, 昨日の投稿, 更にググってみたら浄土真宗にはお盆がないとあったよ。あれれ??
道理で、当家は浄土真宗、ぼんさんがお盆の法話「逆さづり」を出さなかったわけか。(*_*;

 しかしな〜 大半の日本人は仏教, 特に浄土真宗が多いと思うが、さらに重ねて我々は日本の
プリミティブな宗教?神社にも深い思いを持ってるんだよな〜 オイラみたく神や仏の存在を
信じない輩でも, なんとなく神社の前では畏まる(=_=) 神仏はないとしても, その影響の下で
歴代, 人間の生きる知恵が積み重なり人の行動の指針が本能下にコントロールされてるんだな。
 だから, 各国の人間の行動にバラつき、たとえば イスラム教徒の国の人々と日本人じゃ相当
考えが違う。現在みたく, 移民が多くなる現状、摩擦も大きくなる筈だな〜 あ, 雑感m(_ _)m

9038. 2023年08月14日 08時27分36秒  投稿:ファン 
 お早うです。 今日はお盆の中日。お盆?ググったら意味はギョッ「逆さづり」だと((+_+))
いやはや、この年になって初めて知ったよ。もの知らず! 恥ずかしい次第であります。 (-_-);
 『お盆の正式名称である盂蘭盆会(うらぼんえ)は、仏教の盂蘭盆経(うらぼんきょう)という
お経に由来しているとされています。 盂蘭盆経の盂蘭盆(うらぼん)は、 サンスクリット語の
ウラバンナ(逆さ吊り)が起源。お釈迦様の弟子の一人、目連(もくれん)にまつわる言い伝えを
表しているのです。その言い伝えとは, 亡き母が地獄で逆さ吊りの刑を受けていることを知っ
た目連が, 母親を救済する方法をお釈迦様から聞くというもの。お釈迦様の教えが(旧暦)7月15
日に供養するというものだったことから現在のお盆の風習が始まったとされています』
ふ〜ん!
お寺さんでも教えてるんだろうが ワテ不信心のせいかボーっとしていて聞き漏らしたのかな?

9037. 2023年08月11日 08時41分30秒  投稿: 
おはようございます。

ファンさん、私も小さいころ下長飯の田んぼや畔の水路でぶいじょけですくっていました。石ころで先っぽがボロボロになるので帰るとお母ちゃんに叱られていました。
大雨が降った後に田んぼへ行くと流れ込んだコイやフナが干上がった田んぼでぴちゃぴちゃしているのを捕まえて遊んでいました。あの頃はドジョウ、ナマズ、ハゼ(すいちっごも)、ハエ、アサデ、たまにはうなぎ、カメもいました。
夏は思い出がいっぱい!宿題はほっぽりだしであそんでいました。


9036. 2023年08月11日 08時07分19秒  投稿:ファン 
 毎度おはようございます。ひょっとして山さん、メダカを飼うっちゃ幼い頃の郷愁じゃね?
貴君の幼少の頃のたんぼ、ひょっとして農薬がはびこっていていて、田のアゼ横の用水溝には
小魚が少なくなっていたんじゃ?とも思うけど? やはり「ぶっしょけ」とバケツぶら下げて
ドロだらけで「うおとい」に行ったんじゃ? 私にも懐かしい 幼少の思い出であります。
 ワテの頃は小魚ウジャウジャ! 沢山獲れるのでメダカやドジョウは放してやり、貴重なキン
ブナとコイ子だけを持ち帰り木桶で飼育! 小っちゃいのにコイ子はちゃんとヒゲが付いてた。
すし用の木桶iに入れるのでカアちゃんに怒られ, こっそりと なんと井戸に投げ入れていた(*_*;
昔は水道がなく飲料水は井戸! 何とも子供ごころにしちゃ イケナイ事してたもんです。
 そういえば愛さんも川遊びしたって書いていたな〜 どうだろ?ロスのねったぼさんも思い出
があるんじゃね?ところで 現在の田んぼ用水路, 小魚類がもう殆ど居ないと聞いたが?
 皆さん, お孫さんと行ってはいないの? ワタシャ孫がここに居ないので連れていけない(-_-);

9035. 2023年08月10日 13時56分01秒  投稿: 
こんにちは。

台風の最中にまたもや2匹がやられました。金網をハンズマンで買って覆いをしようとしましたが、台風の中では作業が出来なくて、昨日夕方に池を覗くと2匹減っていました。取り合えづ金網で覆ったので、お昼に帰ってみたら今のところ異常は有りません。
憎き鳥たちですが、鳥も生活が有るのでどこまで憎んだらいいのかこれも分かりません!!

今日の所はここまでです!!

9034. 2023年08月10日 09時44分48秒  投稿:ファン 
 おはようです。台風、少しは風が出たけど、ま、大したことなくて安堵しましたな!
さて 昨日 早いところ北へ抜けろって書いたけど, 考えてみれば今, 韓国ボーイガールスカウト
祭典「第25回世界スカウトジャンボリー」開催中だったな。今日あたりこの会場, ↓図の赤点
あたり台風が襲っ来るんじゃ?この会場, 農地造成のため海岸を埋め立て よく整地されてない
のに開催に踏み切った土地らしい。ぬかるみ, 害虫, トイレ, 宿泊トイレ等の不整備の会場。
下のblog見ると、各国の子供たちが大変な目にあって欧州の何国かは子供たちを引き上げてい
るらしいが日本の子供1558名が未だ現地にいるらしい(o_O) 大惨事が起こらなきゃいいが…
  ◆子供達 韓国に殺されるよ  なんだと, 韓国の子供たちは 既に避難済だと(-""-;) 


9033. 2023年08月09日 15時57分09秒  投稿:ファン 
 いやはや 台風、都城、来てんのけ?来てないのけ? 風があったりなかったり??((+_+))
TV, 今の状況では、都城にスレスレの停滞? 早よ 北上して腸線へ行かんかい(-""-;) 全く!
 きゅは朝かいヒマでヒマで…( あ、いつもでしたが… Γ(*_ _)> ) ネット三昧(=_=)
今日の昼は冷凍たこ焼き。ん?最近スーパーによく出ているが??これ工場で大量生産じゃ?
それ!ググリ虫の出動でありました。 なるほどね〜 食料加工品のロボット化! やっぱり日本
   昔ながらの職人の手わざ。      半自動ロボットだな     これこれ! スーパー直送マシーン!

9032. 2023年08月09日 08時56分51秒  投稿: 
おはようございます!

今日は休みです。昨晩から携帯は警報が鳴りどおしでした。
自宅は高台で、隣家に2階建てのアパートが有るので強風も避けられていますが、我が家のベランダにあるタープのシートが破けました。
メダカは元気に泳いでいます。

そんじゃ失礼します。

9031. 2023年08月08日 08時51分37秒  投稿: 
おはようございます。

先月末に市の図書館前テラスタ前でメダカすくいが有ったので5匹持ち帰り、自宅の浴槽池に放ちました、10日ぐらいすると3o位の小さなメダカが2匹孵化して泳いでいました。そうするうちの親の4匹が居なくなり、残った親の1匹と小さなメダカ2匹に成ってしまいました。
 寂しくなった思い、えびの道の駅に7匹880円で出ていたので買ってきました。
計10匹になり、しかし、今朝方池を見ると8匹しかいません・・??

 ネットで調べると、メダカは実に人懐っこくて、私の池のメダカもすぐに寄ってきます。指先にまで寄ってきます。
ここで分かったのは、この池には近所の「どら猫」や「山鳩」
が水のみにやって来るのです。おそらくはこいつらに近づいたメダカはやられたのではと思い、出勤前に板で覆ってやりました。

前期高齢者の遊びとは言え、近頃のメダカブームが分かりそうな気がしました。

朝っぱらから、お粗末様でした。

9030. 2023年08月07日 20時44分20秒  投稿:愛上男 
さて、今夜は何の話をしようかと思ったら、ありましたありました。皆さん!
もしかしたら昨年書いたかもしれませんんが、我が家の墓が見事に水に浸かって遺骨が・・・

自分で蓋を開けて泳ぎだしてしまったのです。安寧の場所を見失ったかのように・・・。
片付けや掃除をしたのは妹でしたが、私はただただ祈るだけの不甲斐ない息子でした。

今年もそんな危険が間近に迫っているようです。いや、これから毎年恒例の心配事になりそうです。
下川東の墓地を選んだのは間違いだったかな。ボチボチ考えても後悔の念は募るばかりです。

アーリントンにすべきだった!でアリンス。わしゃ、何にもシラントンよ。マジで!

9029. 2023年08月07日 07時19分27秒  投稿:ファン 
 さても、お早うございます。岸田政権になってから どしたもんな?(-""-;) 妙な政策 続発!
加えて、スキャンダル 頻発(←_←) 今まで、自民党を攻撃してきた左党の自民攻撃にはワテ,
あんまりスカンかったが、今回だけは応援するぜよ! あのよ チャイナビジネスに熱心な河野
太郎の「最側近」と言われている秋本真利議員が ワイロ疑惑で捜索を受けた? そして秋本は
外務政務官を辞任, 自民からも離党? ハハ〜ン, いつもの尻尾切り? あ〜ぁ自民もボッじゃ。
確か再エネ議連の顧問は河野太郎, 会長は柴山昌彦, 会長代理は小泉進次郎, 秋本は末席だが!
 自民・秋本真利衆院議員に多額の資金提供か、風力発電社長を任意聴取…東京地検特捜部
再エネルギー関連施設の疑惑は過去にも続発してるんだな〜 チャンスとばかり、儲けようと
いう奴と甘い汁を吸おうという議員の思惑が一致国民の税金をチューチュー吸ってケッカル
 また「再エネ」関連事件 秋本真利議員、収賄容疑で関係先を家宅捜索
                     「巨額補助金で実績ない企業も参入余地」識者
 東京地検の手は秋本で止まるのか、それとも秋本の先にまで及ぶのか

【三浦瑠麗氏の余波】河野太郎氏の最側近に東京地検特捜部が内偵!?秋本真利氏が特捜部の
事情聴取を受けた!?文春砲では「違法建設」を指摘!!再エネ議連の闇を暴けるか!?
◆↓【メディアが報じないNews】 この秋本自民議員、過去にも色々キナ臭い疑惑の多い人!
 
真摯に国民のための政治を考えている自民党議員もいるはずだが…? 彼らどうして糾弾しない?

9028. 2023年08月06日 21時08分09秒  投稿:愛上男 
ノロノロ、行きつ戻りつの迷走台風!、まったく何を考えているんだか・・・
あっ、台風は何も考えていないんだった。自分の意思が全くないらしい。

という事はですよ、やっぱり周りが悪いんだ。そのまま中国に行けだの、やれ韓国がいいよだのと、
日本中がうるさすぎるんだろうかなあ。

そんでもって高気圧がヘナヘナに疲れてしまうんだろうな。反省しないといけないかも。
昔、日光サル軍団も一生懸命反省していたようだが、それにも増して人間は反省が必要かも・・・。

9027. 2023年08月05日 21時17分12秒  投稿:愛上男 
山さんのお気持ちはよく分かります。我が家の駐車場でも時々見かけますので厳しく注意しています。
糞を取って帰るから良いというものではない、住居侵入罪です。隣は空き地だというのに・・・。

さてと、なでしこJPN、勝ってベスト8に進出しました。噂によると最近難しい立場の方もおられるとか…
まあ、それはそれとして、日本の女性皆で頑張ってよい結果を残してほしいものです。

やっぱり、この世の中変わりそうですね。どういう風に変わるのかが大きな問題ですけど・・・
せめて他人の敷地での糞じゃった!だけはやめましょうね。犬猫が嫌いな人種もいるわけですから。

9026. 2023年08月05日 07時29分57秒  投稿: 
おはようございます。

朝早くから、いやな話ですが、昨夕に玄関横の駐車場に犬が忘れ物を残して行ったのを見つけた。始めてでは無いのですが、飼い主の頬を一発殴ってやりたい!!


9025. 2023年08月04日 09時00分26秒  投稿:ファン 
 おはようございます。あいや!ねったぼさん。お久しぶり。お元気の様子!ようこそ。
半世紀も米国にいて, 未だ都城盆地に恋々… う〜ん、長くいるほど青春のふるさと思いだす?
ご心境 とても わかります。 よっしゃ! 故郷の写真がありましたぞ。どうぞ ご覧の程を!
 MORIMORI 日々ブログ:金御岳展望台 / サシバ / 霧に浮かぶ高千穂の峰=霧島 より


      こんな写真集も! 都城市/高崎から見た霧島



9024. 2023年08月03日 20時29分33秒  投稿:水無月 
こんばんは〜 
数日前から無性にピザが食べたくなりまして… 
今日の夕食はピザを持ち帰りしました。
とても身体に良い食べ物とは言えませんが、たまにはいいですね(笑)
明日の食事は一日控えめにしなければ…

台風も心配ですね。 
土曜日の盆地まつり、ちゃんと開催されるといいですね。 
とりあえず、水とガスボンベの準備だけはしておきます。

ねったぼさん、アメリカ在住とミカンさんからお聞きしていたのですが、ロサンゼルス在住なのですね。 
ちょうど今、テレビでロサンゼルスのピクサーが紹介されていました。 
ねったぼさんのアメリカでの楽しいお話をお聞きしたいので、また気が向いた際にはカキコしていただけると嬉しいです(^^)

9023. 2023年08月03日 10時34分30秒  投稿:ねったぼ 
懐かしきかな盆地よ!

CS テレ朝チャンネル2

広域警察 宮崎 鹿児島 熊本始まりは詐欺師殺人!

ただいまいも焼酎でここロスアンジェルスで故郷のあっちこっちを楽しんでまーーす!

異常な暑さの中、皆様の健康をお祈りしております。

10月の初めの世界遺産の金御岳からのサシバの渡を見るために生きて帰れば最高だ
けど!

ミカンさんのジープと金御岳の頂上で待ち合わせてみたかったなー
(心からの願望)

9022. 2023年08月03日 05時59分50秒  投稿:ファン 
  おはようさん! 愛さん、歳になると二玉じゃなく、むしろ一物の方が大事すぞ(←_←)
あれは、ワテにとってはバランスを崩すだけ… とは言っても永年の伴侶、愛おしいが!
 ふるさと納税 都城市に愛着がある都会の分限者が沢山いるんだな〜 調べてみたらコレ
寄付分だけが税から引かれるだけで、寄付者の節税にはなっていない?らしいですな。
 むしろ、寄付額の三割程度の返礼品のほうが嬉しく、得になっているんだって。
そうか、都城市が税金で育てた逸材が オセになり都会に行きそちらに納税! その幾分かを
都城市に返す! いい制度であります。
    -----------------------------さて、ぐぐりギ m(_ _)m --------------------------------
 しかし自民党も最近タガが緩みっぱなしだな〜 もう 気骨のある議員は数%しかいない?
   ◆松川るい議員、フランス外遊に娘を同行が写真で発覚(削除)
                          公務中は大使館が子どもの世話
 この人、話題にもなった内縁の夫がいるのに 娘を彼に預けもせず観光旅行気分だとよ!
なるほど 国民はよく見てる。今すぐやめてほしい「タレント議員」にも選ばれてる。ケッ!

9021. 2023年08月02日 08時22分55秒  投稿: 
おはようございます。

梅雨が上がって土日の連休は遊べると思っていましたが、台風到来で天気が危ないですね!ちょっと大型みたいなので線状降水帯の様な大被害に成らなければと思っていますが、まずは避難、命第一です。

コロナも宮崎県は全国でトップクラス・・・

ふるさと納税もトップ・・・これは喜ばしいです。195億円・・・小さい自治体の年間予算を上回る額です。保育園無料や子供の医療費負担に回されるのはシングルマザーには有難いと思います。

話は変わります、保育園の方から聞こえたのですが、都城はシングルマザーが意外と多いのではと・・・?
男が不甲斐ないのかな・・?女性は強いです。。!!
シングルマザーを応援します。でも、シングルファザーも居ることを忘れたらいけません。

何を書きたいのか分からなくなったので今朝はこの位で失礼します。

   441〜460件(保存数5000件) 

   KEIJIBAN ver4.2